くらし 安全・安心のために!音声告知放送は聞こえていますか?

町では、情報伝達手段として音声告知放送受信機の設置を推奨しています。音声が聞こえない等の不具合が生じた場合は、企画課へご連絡ください。
■故障かな?と思ったら…
まずは、以下の確認をお願いします。詳しくは、町公式ホームページをご覧ください。

▽放送が聞こえない
・前面(1)のつまみで音量を上げる。
・[再放送][NHK-FM][FM岡山]のボタンを押して、それぞれ音が出るかを確認・上面(2)、(3)の接続を確認

▽電源ランプ(緑色)が点滅している
・上面(2)の接続を確認
・上面(2)を接続しているコンセントの電気の供給を確認
・前面(4)の乾電池の交換(単3電池×4本)

▽ラインランプ(オレンジ色)が点滅している
・上面(3)の接続を確認

※詳細は本紙PDF版12ページをご覧ください。

「電池は1年に一度を目安に交換してください!」

※修理を行う場合、工事の条件により、費用が発生する場合があります。

お問い合わせ先:企画課 公聴広報班
【電話】0866-54-1314