くらし 町内公共交通特集 第4弾 吉備中央町の交通情報をご紹介します!

前回ご紹介した「デマンド型乗合タクシー」の記事はご覧いただけたでしょうか。今回はデマンド型乗合タクシーの利用方法についてお届けします!引き続き、地域の皆さまの生活にとって欠かせない公共交通を使っていただけるように、魅力的な情報をご紹介します!

【デマンド型乗合タクシーの利用方法】
●まずは利用者登録を!
初めてご利用される場合は、事前に利用者登録が必要です。
総務課(【電話】0866-54-1313)または受付窓口「コントロールセンター」(【電話】0120-010-971)に電話し、利用者の住所、氏名、生年月日、連絡先をお伝えください。

●タクシーの予約は、お電話・スマホ・パソコンから!
▽電話の場合
受付時間:前日午後5時まで
※午後便の予約は、当日午前9時まで(電話予約のみ)
※町内医療機関から出発する場合のみ、2時間前まで迎えの予約が変更可能

受付窓口「コントロールセンター」【電話】0120-010-971に電話し、次の情報をお伝えください。
(1)利用者の氏名、連絡先
(2)利用日、乗車場所、降車場所
(3)帰りの便の利用の有無
・予約は、利用日の2週間前から可能です。
・予約は先着順となります。ご希望の日時で予約できない場合がありますので、ご了承ください。

▽スマホ・パソコンの場合
受付時間:24時間受付
※乗車の20時間前までに予約が必要

▽二次元コードによる受付
以下の二次元コード(本紙PDF版15ページ参照)をスマートフォンで読み取る、またはきびアプリから利用者番号とパスワードでログインし、必要な情報を入力して予約します。
※利用者番号は、利用者登録時にお伝えします。
※パスワードは、ご自身で設定いただけます。

お問い合わせ先:総務課 行政班
【電話】0866-54-1313