- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県尾道市
- 広報紙名 : 広報おのみち 2025年7月号
■骨粗しょう症の検査ができます
骨の強さの70%は骨の量で決まります。残りの30%は骨の量以外のさまざまな要素によって決まり、それを総称して骨の質と言われています。骨粗しょう症は、この骨の量が減少して骨の質も低下し、骨折のリスクが高まる病気です。
骨粗しょう症に気付かず、病状が進んでしまうと、気付かないうちに背骨がつぶれて背中が大きく曲がってしまったり、尻もちをついた程度で寝たきりになるほどの骨折をする可能性が高くなります。そのため、早期発見して、治療を始めることが重要になります。
市民病院では、健康診断のメニューとして骨密度の測定が可能です。ご自身の骨の状態を確認することで健康の維持、病気の早期発見・早期治療にお役立てください。
骨密度測定 4,950円(自費検査・消費税含む)
※人間ドックのオプション検査としても可能です。
申込み・問合せ:尾道市立市民病院健診センター
【電話】0848-47-1155(代)(13:00~17:00)
※土・日・祝日・年末年始を除く。