- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県庄原市
- 広報紙名 : 広報しょうばら 2025年10月号(No.247)
■臨時列車の到着と合わせた観光地などへの無料バス(要予約)
芸備線再構築協議会の実証事業として、11月24日(月祝)までの土日祝において、1回の乗り継ぎで、芸備線全線(新見駅~広島駅)に乗車できる臨時列車が運行されています。
この臨時列車などの到着と合わせ、備後西城駅および東城駅から、それぞれ「ひろしま県民の森」「帝釈峡」を結ぶ無料バスが運行されています。
■無料バス体験記パート2(東城駅⇒帝釈峡)
ヒバゴンとキョロやまくんが行く!「運気満タン帝釈峡」の巻
(1)11:10
夏バテ気味のヒバゴンとキョロやまくん。大自然のパワーをもらうために帝釈峡へ向かいます。備後庄原駅から出発です。
(2)11:54
備後落合駅で乗継です。ボランティアガイドさんや地域の人が迎えてくれます。
(3)13:11
東城駅に到着。今日は駅でイベントをしていました。にぎやか~
(4)13:20
駅前で帝釈峡行きの無料シャトルバスが待ってくれています。上帝釈に向けて、レッツゴー!
(5)13:40
上帝釈に到着。お店に寄って甘いものを食べたくなりますが、ガマンです。天然橋の雄橋(おんばし)へ向かいます。
(6)13:45
自然が織りなす壮大な景観を楽しみながら歩きます。マイナスイオンに包まれます。
(7)13:48
鍾乳洞「白雲洞(はくうんどう)」に着きました。気温11度でひんやり。
(8)14:25
雄橋に到着。全長90m、高さ40mの日本を代表する天然橋です。
で・で・でかい!パワー!!
(9)14:35
雄橋を上流・下流側から眺め、時間がたつのを忘れます。名残惜しい気持ちで帰路につきます。
(10)15:05
駐車場に戻り、弥生食堂でアイスクリームを食べます。アイスコーヒーもほしくて、ケンカしました。
(11)15:25
無料バスに乗って、神龍湖を通って東城駅へ戻ります。車窓観光を楽しみます。
(12)16:15
東城駅に到着。庄原方面の帰りは高速バスです(16:22発)。新見方面は芸備線で帰れます。
■無料バスの予約方法
利用日直近の木曜日までに電話またはE-mailでご予約ください。
■無料バスのダイヤ

【電話】0824-73-1171
(地域交通課芸備線対策係 平日9時~17時)
【E-mail】[email protected]
(1)利用希望日・ダイヤ
(2)代表者氏名
(3)利用人数
(4)連絡先電話番号
を本文へご記入のうえ送信してください。
