文化 イベント掲示板(美術館)

■コレクション展第I期 アートと素材-2つの「素材」からみる作品たち
芸術作品の材料と題材という2つの「素材」にスポットを当て、絵画や版画、工芸作品を展示。
令和6年度新収蔵となった作品も併せて紹介します。
日時:4月12日(土)~6月22日(日)
料金:一般300円(240円)、大学生200円(160円)、高校生以下無料
※( )は20人以上の団体料金

◇関連イベント(1) 自由参加型鑑賞クイズ「アートアドベンチャー」
本展に関連したクイズを解きながら楽しく作品を鑑賞しましょう(回答用紙を展示室受付にて配布)。
日時:会期中
料金:要観覧券

問合せ:市立美術館

◇関連イベント(2) ワークショップ「自作の水干(すいひ)・岩(いわ)絵具でうちわを作ろう!」
自分で水干絵具・岩絵具を作り、うちわに絵を描いて世界に1つだけのオリジナルうちわを作ります。
講師:担当学芸員、HUMs(広島大学総合博物館学生スタッフ)
日時:5月4日(日・祝)13:30~16:00
定員:16人
対象:4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
締切:4月20日(日)必着
申込み:往復ハガキまたはウェブ
往信裏面…(1)イベント名(2)参加者全員の名前・ふりがな・年齢(3)代表者電話番号・住所(4)同伴者の名前
返信表面…代表者の郵便番号・住所・名前

問合せ:市立美術館

◇関連イベント(3) ワークショップ「竹あかりをつくろう!」
竹に穴を開け、オリジナルの竹あかりを作ります。
講師:谷 憲二さん(ゆるゆるファーム 竹あかり 灯と縁/竹あかり作家)
日時:5月24日(土)(1)10:00~12:00 (2)14:00~16:00
定員:各回10人
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
料金:2,000円
締切:5月10日(土)必着
申込み:往復ハガキまたはウェブ
往信裏面…(1)イベント名(2)参加者全員の名前・ふりがな・年齢(3)代表者電話番号・住所(4)同伴者の名前
返信表面…代表者の郵便番号・住所・名前

問合せ:市立美術館

◇関連イベント(2)(3)の申込方法
申込み:往復ハガキまたはウェブ
※各イベントに対し、往復ハガキまたはウェブのいずれか1件のみ申し込めます。
※詳細は本紙をご覧ください。

市立美術館
〒739-0015 西条栄町9-1
【電話】082-430-7117
開館時間:9:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
※4月26日(土)は19:00まで開館
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

ホームページや各SNSで今後の展覧会やイベント情報などを発信中!