講座 [イベント掲示板]学ぶ(3)

◆ロボットやAIについてふれる 動かす・作るロボット講座
日時:8月3日(日) 9:00~12:00
場所:市総合福祉センター
定員:20人(抽選)
料金:1,200円
申込み:ウェブまたはメール
締切:7月16日(水)

問合せ・申込先:市教育文化振興事業団学び推進課
【電話】082-421-1160【E-mail】[email protected]

◆ベヒシュタイン×あなたの音楽物語
日時:8月4日(月) 9:30~20:30(午前は要予約)
場所:市民文化センター アザレアホール
対象:市内に在住または通勤・通学している人(小学生以下は保護者同伴)
申込み:ウェブ
料金:使用時間により異なる
締切:7月23日(水)

問合せ:市教育文化振興事業団学び推進課
【電話】082-421-1160

◆23本の被爆樹木2世の若木と出会い、平和を考える「平和の小道」散策
日時:8月6日(水) 7:45~9:15
場所:広島大学ミライクリエ1階
定員:30人(先着)
申込み:メールまたは電話
締切:8月4日(月)

問合せ・申込先:広島大学 上 真一名誉教授
【電話】090-7541-0701【E-mail】[email protected]

◆広島大学体験化学教室
日時:8月7日(木)・8日(金) 9:00~12:00
場所:広島大学総合科学部
対象:小学3・4年生
定員:10人(抽選)
料金:600円(保険料)
受付:7月1日(火)~11日(金)

◆傾聴おはなしボランティア養成研修
※元気輝きポイント対象
日時:8月8日(金) 13:30~15:30
場所:消防局2階講堂
対象:認知症サポーター養成講座を受講済みの人
定員:20人程度
持ち物・必要なもの:筆記用具、元気輝きポイント手帳(お持ちの人)
締切:7月31日(木)

問合せ・申込先:基幹型地域包括支援センター
【電話】082-422-1022【FAX】082-423-2330

◆日東流広島剣友会師範から刀の扱い方や作法を習得 めざせ!サムライ
日時:8月8日(金) 9:30~11:30
対象:小学生
定員:30人(先着)
受付:7月1日(火) 9:00から
申込み:電話またはメール((1)講座名(2)名前(3)学年(4)電話番号(5)保護者名)

問合せ・申込先:川上地域センター
【電話】082-428-0044【E-mail】[email protected]

◆おはなし ゆうえんち
日時:8月9日(土) 10:30~11:30
場所:板城地域センター
対象:幼児・小学生
定員:80人程度
持ち物・必要なもの:座布団・まなぶちゃんノート
申込み:電話またはファクス
締切:8月7日(木) 12:00

問合せ・申込先:板城地域センター
【電話・FAX】082-425-2688