くらし [くらしの情報]お知らせ(1)

◆平成30年7月豪雨災害犠牲者追悼祭壇を設置します
災害から7年を迎えるにあたり、犠牲となられた方々を追悼するため、追悼祭壇を設置します。
※お供えなどはお受けしません。
※7月6日(日)12:00に市役所本庁舎のサイレンを鳴らします。
日時:7月2日(水)~8日(火) 8:30~17:15
※市役所本館、河内支所、安芸津
支所のみ/7月5日(土)・6日(日) 8:30~12:15
場所:市役所本館2階市民協働オープンスペース、各支所・出張所

問合せ:総務課
【電話】082-420-0907

◆黒瀬生涯学習センターは大規模工事のため8月から休館します
日時:8月から令和8年夏頃まで(予定)
※7月は準備期間のため原則利用予約を停止します。

問合せ:生涯学習課
【電話】082-420-0979

◆固定資産税の納税義務者(所有者)が亡くなった後の手続き
土地・家屋の納税義務者(所有者)が亡くなった場合、法務局で相続登記をすることが義務化されています。遺産分割などの理由ですぐに相続登記の手続きができない場合は、市役所に「相続人代表者指定届」または「固定資産現所有者申告書」を提出してください。
※この届出・申告は、市税に関する書類の受領先を指定するものであり、所有権が移転されるものではありません。

問合せ:資産税課
【電話】082-420-0911

◆令和8年度集会施設・コミュニティ広場整備事業補助金交付要望の受付
対象:住民の組織する団体
申込み:所定の様式と添付資料を地域づくり推進課へ提出(様式は地域づくり推進課で配布。市ホームページからもダウンロード可)
※一定の条件があります。事前に相談してください。
締切:9月30日(火)

問合せ:地域づくり推進課
【電話】082-420-0924

◆青少年に向けた情報発信!Instagramアカウントを開設
自分が「好き」なものを見つける機会やイベントの告知・募集などの情報を発信します。
表示名:【青少年応援!】「好き」も「学び」も充実させるヒントの発信
アカウント名:@hgh_city_seisyounenikuseika

問合せ:青少年育成課
【電話】082-420-0929

◆屋外の広告物の設置・点検
広告物を継続して屋外に設置する際には、許可が必要です(許可が不要な場合もあります)。また、一定規模以上のものは有資格者による定期的な点検が必要です。
対象:看板、はり紙、広告塔、建物などを利用して掲示、表示されるもの
許可期間:1年間(継続するには1年ごとに許可の更新手続きが必要)
設置禁止場所:信号機、道路標識、ガードレール、街路樹など

問合せ:建築指導課
【電話】082-420-0956

◆善意をありがとうございます(教育環境充実のための寄附)
公益社団法人東広島法人会 様、東広島間税会 様

問合せ:教育総務課
【電話】082-420-0974