- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県安芸高田市
- 広報紙名 : 広報あきたかた 令和7年7月号
■2025年 春の叙勲
◇旭日小綬章
・元広島県商工会連合会会長 熊高 一雄(くまたか いちお)さん(高宮町)
旧高宮町の商工会長を務め、合併後は初代安芸高田市商工会の会長に就任。広島県商工会連合会においては理事や会長を歴任されるなど長きにわたり商工業の振興に寄与されました。
◇瑞宝双光章
・元公立中学校校長 佐々木 哲夫(ささき てつお)さん(吉田町)
1978年に旧高田郡美土里中学校に教員として着任。中学校校長や教育事務所長などを歴任したのち、広島大学大学院教育学研究科准教授として勤務するなど、教育行政の推進に貢献されています。
◇瑞宝単光章
・元安芸高田市消防本部 消防司令 児玉 壽徳(こだま としのり)さん(吉田町)
1973年に旧高田地区消防組合に消防吏員として採用され安芸高田市消防本部総務課長などを歴任。40年にわたり消防行政の発展に尽力されました。
・元安芸高田市消防団分団長 金田 洋幸(かねだ ひろゆき)さん(吉田町)
1973年に吉田町消防団に入団され、分団長や吉田方面隊副方面隊長などを歴任。47年にわたり活躍されました。
・有限会社 元田工務店 職長 鎌重 正美(かましげ まさみ)さん(吉田町)
1988年にニューマチックケーソン工事の専門業者へ入社後、潜函工一筋で作業に従事。2009年の職長昇任からは数多くの大型現場で難工事を完遂されるなど、ものづくりの発展に寄与されています。
■安芸高田市交通安全対策協議会会長表彰受賞
安芸高田市交通安全運動推進隊員として永年勤続されました。
[勤続15年]渡辺 誠(わたなべ まこと)さん(向原町)
[勤続11年]南部 政美(なんぶ まさみ)さん(向原町)
■感謝状贈呈
ふるさと納税を活用して多額の寄附を頂き、本市の市政振興に大きく貢献されました。
・内藤 亨(ないとう りょう)さん(パラカ株式会社 代表取締役 執行役員会長)
■世界大会出場選手(6月)
◇フリースタイル世界選手権大会
6月16日(月)~21日(土)
・カヌーフリースタイル
[所属]日本体育大学
※詳しくは本紙をご確認ください。
■全国大会出場選手(3月、7月)
◇第48回全国高等学校ハンドボール選抜大会
3月24日(月)~29日(土)
・ハンドボール男子
[所属]瓊浦高校
※詳しくは本紙をご確認ください。
◇第8回全日本ラージボール卓球選手権大会
7月11日(金)~13日(日)
・男子シングルス75(75歳以上)
[所属]吉田クラブ
※詳しくは本紙をご確認ください。