健康 健康いいカラダ

■がんの治療は早期発見が大切です!本市では“がん”が最も多い死因ですがんは、自覚症状を感じる前に進行することが多い病気です。全国的にも最も多い死因で、2人に1人はがんに罹患(りかん)し、そのうち4人に1人が亡くなっています。しかしながら、早期に見付けることができれば、治る可能性は90%以上とも言われています。大切なのは「早く気付くこと」。そのためにも、定期的にがん検診を受けましょう。

●検診料金 安芸高田市は検診料がお得
実施医療機関に「安芸高田市のがん検診を受けたい」と伝えると記載の料金で受診できます。
国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者、生活保護受給者は無料

◇肺がん検診
500円
対象:40歳以上の方
検査方法:胸部X線検査

◇胃がん検診
1,500円
対象:40歳以上の方
検査方法:胃部X線検査(バリウム検査)

◇乳がん検診
2,000円
対象:40歳以上の女性
検査方法:マンモグラフィ

◇子宮頸がん検診
1,620円
対象:20歳以上の女性
検査方法:子宮頸部細胞診

◇大腸がん検診
400円
対象:40歳以上の方
検査方法:便潜血2回法

●がん検診が受けられる医療機関
検診項目によって受けられる医療機関が異なります。医療機関は市ホームページを確認してください。

●検査結果を確認
◇要精密検査
必ず精密検査を受けてください!
大腸がん検診の精密検査費用は一部助成しています。

◇問題なし
時間とともに新たに発生することがあります。
毎年検診を受けて早期発見につなげましょう。

■正しく知って防ごう「結核」9月24日(水)~30日(火)は「結核・呼吸器感染症予防週間」
結核は、過去の病気ではなく、毎年多くの人がかかっている身近な感染症です。早めに治療すれば治る病気ですが、知らずに放っておくと周囲に感染することがあります。自分自身と周りの人の健康を守るために、正しい知識を持ちましょう。

●結核とは
結核菌によって主に肺に炎症が起こる病気
・空気感染します
肺結核患者の咳やくしゃみなどで結核菌が空気中に飛び散り、周りの人が直接吸い込むことで人から人にうつります。
・感染した人全てが発病するわけではありません
健康であれば、免疫の働きによって結核菌を抑え込んでいますが、加齢や病気などで免疫力が低い方は、発病することがあります。

◇この症状、結核かも?
痰(たん)のからむ咳(せき)や微熱、身体のだるさが2週間以上続いている。

結核かも?早めに受診してください!

◇結核の予防法
健康的な生活が免疫力を高め、結核の予防につながります。
・適度な運動
・十分な睡眠
・バランスの良い食事
・タバコを吸わない
・定期的な健診

結核に関する問合せ:広島県西部保健所広島支所 保健課 保健対策係
【電話】082-513-5521(平日8:30~17:15)

■健康づくりと介護予防 はつらつ健康教室
教室内容:健康づくりと介護予防のための筋力維持・強化運動
対象:65歳以上で、医師から運動制限を受けていない方
開催時間:午前の部10:00~12:00/午後の部13:30~15:30
申込:不要
参加費:無料
※水分補給のための飲み物を持ってきてください。
※美土里・高宮会場に参加する方は屋内シューズを持ってきてください。

◇9月の開催日程

問合せ:健康・こども未来課 健康推進係
【電話・お太助フォン】42-5633