くらし 警察署からのお知らせ

■特殊詐欺ミニ講座
特殊詐欺でだまされないために、次のことに注意しましょう。
(1)電話でお金を要求されたら詐欺を疑う。
(2)一回の電話で警察官や弁護士など複数の人物が登場する場合は注意。
(3)他人に暗証番号を教えたり、キャッシュカードを渡したりしない。
(4)留守番電話の設定や防犯機能付き電話で防犯対策を。
(5)不審な電話やメール、ハガキを受けたら、一人で決めずに家族や警察に相談を。

■SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺
SNSなどでメッセージをやり取りして「投資をすれば儲かる」と投資アプリや投資サイトに誘導し、金銭をだまし取るSNS型投資詐欺に要注意!また、SNSを悪用して相手の好意を利用し、金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺も被害が増えています。SNSでのお金の話は詐欺を疑いましょう。

問合せ:広島東警察署
【電話】506-0110