くらし Topicsまちの話題

掲載しきれないイベントの写真などは下関市公式SNSで配信中!

■下関産を集めた給食の日
市では学校給食を生きた教材と捉え、令和4年度から地場産食材を使用した「下関産を集めた給食の日」を実施しています。
7月1日、前田市長と磯部教育長が山の田小学校を訪問し、子どもたちと一緒に下関産の食材を使った給食を会食。地元への関心を高める1日となりました。

■ツール・ド・しものせき開催
6月29日、18回目となるツール・ド・しものせきが開催されました。下関北運動公園を発着点とした2種類のコースに合計692人が参加。5カ所のエイドポイントでは地域ゆかりの食品などが提供され、参加者は各地の風景とともに食事も楽しんでいました。

■小・中学生を無料招待 田川ヒロアキコンサート
しものせき海響大使で、東京パラリンピックの開会式に登場したことでも知られる田川ヒロアキさんが、市内でコンサートを開催。演奏の合間には、無料招待した小・中学生に向け、「好きなことを宝物に」と、夢を持ち続けることの大切さを語り掛けていました。

■下関市初 女性の副市長就任
下関市の副市長に7月1日付で国土交通省出身の大井裕子氏が就任。本市では初めての女性副市長の誕生となりました。「この度、副市長としてまいりました大井裕子と申します。着任してまだ日が浅いですが、日々新しいことに触れて刺激を受け、これからの下関ライフにワクワクしています。皆さまのご期待に添えるよう、自然体で、前田市長の目指す希望の街 下関の実現のために力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします」と大井副市長から皆さんへ挨拶がありました。