くらし 情報案内板ーお知らせ(2)ー

■林野火災防ぎょ想定訓練
県消防防災航空隊、萩市消防団中央方面団・消防署は、連携強化を目的とした林野火災防ぎょ想定訓練を実施します。
ヘリコプター飛来のため、訓練会場周辺に騒音が発生しますので、ご理解とご協力をお願いします。
日時:2月16日(日)9:30~10:30
場所:三見小中学校、三見出張所周辺

問合せ:警防課
【電話】25-2784

■指定給水装置工事事業者の追加
事業者名:(株)日本水道修理センター(下関市)
※水道工事等を行う際は、必ず市の指定業者へお申し込みください。

問合せ:水道工務課
【電話】25-3392

■令和6年度自治総合センターコミュニティ助成事業完了報告
コミュニティ助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しています。
この宝くじの助成金を活用し、三見地区各種団体連絡協議会(松尾義人会長)が、コミュニティ備品(折りたたみ会議テーブル、折りたたみ椅子、音響設備等)を整備しました。

問合せ:市民活動推進課
【電話】25-3373

■国民年金基金
国民年金基金は、自身で加入する公的な個人年金です。
対象:国内に住所がある、20歳以上60歳未満の国民年金の第1号被保険者の方。60歳から65歳未満の方や海外在住の方で、国民年金に任意加入されている方。

問合せ:
全国国民年金基金山口支部【電話】050-3665-0286
フリーダイヤル(県内専用)【電話】0120-65-4192

■未内定の新卒者・既卒者の皆様へ
就職活動の進め方について知りたいこと、不安なこと、求人情報など、お気軽にお問い合わせください。

問合せ:ハローワーク萩
【電話】22-0714

■寄付
一覧については本紙をご参照ください
・(株)アガルート(東京都)から、企業版ふるさと納税10万円
・(株)ウェブブランディング(東京都)から、企業版ふるさと納税
・昭和35年三見小学校卒業の同窓会から、現金5万円