講座 情報案内板ー募集ー

■萩市ビジネスプランコンテスト2024最終審査会観覧者
一次審査を通過した6件(一般部門2件、地域課題解決部門4件)のプランの公開プレゼンテーションを行います。
日時:2月23日(日)10:00~15:00
※終了時間は前後する可能性あり
場所:総合福祉センター多目的ホール
※オンライン(Zoom)での参加も可
※途中入退場可
申込み:2月18日(火)までに、申込フォームから、または所定の様式を商工振興課へ提出

問合せ:萩市ビジネスプランコンテスト協議会(商工振興課内)
【電話】25-3638【FAX】25-3420

■県営住宅入居者
募集団地:無田ヶ原・中津江・第二無田ヶ原・東萩・金谷
入居可能時期:4月下旬頃
応募資格:次の要件をすべて満たしている方
(1)住宅困窮者
(2)同居親族がある(住宅によっては、高齢者など一定の要件を備えている場合、単身入居も可)
(3)収入基準に該当している
(4)申込者、同居しようとする親族が暴力団員でない
申込み:2月20日(木)から28日(金)までに、県施設管理財団山口支所、萩立寄所(萩総合庁舎2階)、萩市建築課備え付けの申込書を郵送

問合せ:県施設管理財団山口支所
【電話】083-934-2004

■消費生活モニター
任期:4月1日~令和8年3月31日
応募資格:20歳以上の市民
内容:消費者としての意見の提出、アンケート等の協力、研修会等への参加
定員:萩、川上、田万川、むつみ、須佐、旭、福栄地域各1人
活動費:年額1万円を支給
申込み:2月28日(金)までに、住所、氏名、年齢、応募動機を記入し、郵送、FAXまたはメール

▽消費者セミナー
日時:2月13日(木)10:00~
場所:総合福祉センター多目的ホール
演題:「家の中の安全を考えよう」
講師:池田明生((株)LIXIL安全・品質統括部職員)
定員:80人(先着順、当日受付可)
問合せ・申込み:市民活動推進課
【電話】25-3373【FAX】25-6623【E-mail】[email protected]

■登録統計調査員
従事期間:2~3カ月程度
内容:国が実施する国勢調査など各種統計調査
報酬:2~5万円程度(調査による)
選考方法:申請書提出後に面接
問合せ・申込み:企画政策課
【電話】25-3431