イベント お出かけ情報

■萩城下の古き雛たち「流し雛」
「萩城下の古き雛たち」の最終日に、子どもたちの健やかな成長と無病息災を願い、市内の園児が製作したお雛さまを桟俵(さんだわら)に乗せて藍場川に流します。
当日は、自分でお雛さまを製作することができます。
日時:4月3日(木)10:00~11:00(雨天中止)
場所:旧湯川家屋敷(受付)・藍場川

問合せ:観光課
【電話】25-3139

■むつみ菜の花まつり
600万本の菜の花が、4ヘクタールに咲きそろいます。
日時:4月13日(日)10:00~14:00
場所:萩・むつみの恵前(むつみフラワーロードそば)

問合せ:むつみ総合事務所産業振興部門
【電話】08388-6-0211

■萩往還まつり「技・明木展」
市・県内外の伝統工芸品等の展示販売、ワークショップ、地域特産品の販売、飲食コーナー、オカリナ演奏など約80店が出店します。
日時:
・5月3日(土)(祝)10:00~16:00
・4日(日)(祝)10:00~15:00
場所:萩往還交流施設「乳母の茶屋」と周辺民家軒先

問合せ:萩往還工芸まつり実行委員会(内村)
【電話】55-0817

■クルーズ客船の寄港
昨年に引き続き、クルーズ客船の寄港が7月までに計9回予定されており、多くの外国人観光客の来訪が期待されます。
停泊場所:萩港沖合(すべて沖合停泊)

問合せ:観光課
【電話】25-3139

■城下町萩・堀内散策
世界遺産や重要伝統的建造物群保存地区となっている堀内各所の観光スポットで、地元住民による説明を聞いたり、クイズに答えたりしながら、まち歩きを楽しむイベントです。
また、スタンプラリーも実施します。
日時:5月3日(土)(祝)10:00~16:00(受付は14:30まで)
※雨天時は4日に延期
場所:堀内地区(受付/素水園と萩城跡市営駐車場)

問合せ:文化財保護課
【電話】25-3238