- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県萩市
- 広報紙名 : 広報はぎ 2025年5月号
■写真展×萩人形展「萩の町並みと夏みかん」
日時:4月24日(木)~5月26日(月)9:00~17:00(水曜日休館)
場所:平安古かいまがり交流館
内容:萩の町並みを古写真で紹介し、萩人形で夏みかん収穫風景を再現。粘土を用いた夏みかんのアート盆栽も展示。
出展者:
・写真…NPO萩まちじゅう博物館古写真班
・萩人形…岡野芳子(日本手工芸指導協会師範)、萩人形の会、令和の会
問合せ:まちじゅう博物館推進課
【電話】25-3290
■能登復興支援チャリティー北浦歌謡フェスティバル
日時:5月25日(日)10:00~16:30
場所:市民館大ホール(開場9:00)
内容:
・第一部 あなたの歌唱ステージ
・第二部 北浦スター演歌の競演
・第三部 ゲスト歌手ショー
・特別企画 津軽三味線 and 鹿島芸能
・舞踊花車ジョイントショー
参加料:前売入場券2,000円(当日券2,500円)
販売場所:萩楽器店、市民館ほか
問合せ:NPO法人北浦音楽芸能文化協会(小野)
【電話】22-6545
■「萩往還梅林園」梅もぎふれあいデー
日時:5月31日(土)9:30~15:00
※荒天の場合、6月1日(日)に順延。
※早朝から並ばないでください。天候等で、梅の実の成熟度合により、日時が変更となる場合があります。
場所:萩往還梅林園
※収穫した梅は、1kg100円で購入できます。
持参品:収穫用の袋、手袋
問合せ:観光課
【電話】25-3160
■ブックレットシリーズ「萩ものがたり」春の新刊
▽85号「高杉晋作最前線に立つ」
暗雲立ち込める幕末の長州藩において、奇兵隊の結成、下関での挙兵、征長軍との戦争など、波乱の27年と8カ月。幾度となく最前線に立った高杉晋作の生涯を追う。
著者:古城春樹(下関市立歴史博物館館長)
定価:770円(税込)A5版72P
▽86号「奇兵隊ー強さのひみつー」
幕末最強の軍として名をとどろかせた奇兵隊。散兵戦術、教養教育を重視した隊士の教育、自発性を引き出すシステムなどを解明し、その強さの秘密に迫る。
著者:三宅紹宣(つぐのぶ)(広島大学名誉教授)
定価:660円(税込)A5版64P
問合せ:(一社)萩ものがたり
【電話】25-3233