くらし 困ったときにはすぐ相談! 消費生活情報

■ネットの悪質通販サイトにご注意!
Q:SNSの広告を見て有名なメーカーの衣服を通販サイトで購入しましたが、届いたのは偽物でした。
注文時に最終確認画面もなく、問い合わせ先も分かりません。
A:自宅にいながら手軽に利用できるネットショッピングですが、「通販サイトから代引きで購入した商品がSNSや動画アプリの広告と異なり偽物(粗悪品)だった」「返金してほしいが通販サイトと連絡が取れない」「代金をクレジットカード決済で支払ったのに商品が届かない」という相談が国民生活センターなどに多く寄せられています。注文した商品が届かない、偽物(粗悪品)が届いたなどのトラブルは消費生活センターに相談し、クレジットカード決済をした場合はクレジットカード会社にも連絡をしましょう。通販サイトを利用する時は、下記の項目を確認しましょう。
□サイト内の日本語が正しく表記されているか。
□価格が不自然に安くないか。
□サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が明記されているか。
□注文画面をスクリーンショットなどで保存したか。
□事業者名を検索した時、無関係な事業者が表示されないか。
□キャンセル、返品、返金のルールが明記されているか。
□商品の問い合わせなどで電話が通じるか。

問い合わせ:
消費生活センター【電話】44-0999
消費者ホットライン【電話】188