くらし 令和6年度人事行政の運営状況(1)

市の人事行政の透明性、公平性を高めるため、条例に基づき、次のとおり公表します。
ここでは、主な項目のうち正規職員に関するものを掲載しています。
その他、詳しい内容や会計年度任用職員に関することは、市HPで確認することができます。
※特に記載がない場合は、令和7年4月1日時点の値を掲載しています。

■職員数
●職員数
市…348人、消防…69人、上下水道局…40人

●退職(令和6年度)
市…13人、消防…3人、上下水道局…1人

●採用(人)

■給与
令和6年度決算における普通会計の歳出額は、253億801万6千円、実質収支は、8億436万3千円であり、このうち、人件費は36億6,966万4千円となっており、歳出額中に占める人件費の割合は、14.5%です。

●給与費(正規職員)(令和7年度当初予算)

※職員手当には退職手当を含みません。

●平均年齢、平均給料月額および平均給与月額

●初任給

●級別職員数の状況
市・消防・上下水道局共通

●各種手当
市・消防・上下水道局共通

○期末手当

○勤勉手当

○扶養手当
配偶者…3,000円、子…11,500円、その他…6,500円
・満16歳の年度初め~満22歳の年度末の子は、5,000円加算

○住居手当(借家のみ)
・家賃5,001円~19,000円…家賃-5,000円
・19,001円以上…(家賃-19,000円)×1/2+14,000円
※最高限度額は、28,000円

○通勤手当
・交通機関…支給限度額55,000円
・交通用具…3,700円~22,500円(距離制)

●特別職の報酬