イベント LIFE くらしの情報~イベント

身近な話題や募集情報などをお届けします。

■青少年海外派遣事業報告展示
今年エベレット市へ派遣された高校生が作成したパネルと報告書の展示を行います。
日時:2月25日(火)13時~3月14日(金)13時
場所:中央図書館1階 展示ホール

問合せ:都市交流室
【電話】29-5211

■サイエンスセミナー
対象:市内に在住または通学する小学4年生~中学3年生
日時:3月16日(日)13時~16時
場所:東中学校 多目的室
定員:40人
※応募者多数の場合は抽選
内容:
・世界一のクラゲ水族館の先生から学ぼう!おもしろクラゲ実験教室
・中学生・高校生による科学研究発表会
講師:奥泉和也氏(加茂水族館 館長)
持参品:筆記用具、動きやすい服装、持ち帰り用の袋、体育館シューズ
※タブレット端末などを持参するとクラゲ実験の様子を撮影できます
募集期間:2月15日(土)9時30分~28日(金)16時30分
申込み:ミクロ生物館ホームページから

問合せ:ミクロ生物館
【電話】62-0160

■クラスビズデザイン講座
日時:
(1)基礎編 2月28日(金)
(2)実践編 3月14日(金)
18時30分~20時(受け付け18時)
交流会…20時~20時30分
場所:岩国しごと交流・創業スペースクラスビズ
定員:20人
内容:
(1)デザイン基礎講座
(2)無料ツールCANVA(キャンバ)を使ってデザインを作成する
持参品:(2)パソコン
※詳細はホームページを確認してください

申込み・問合せ:岩国しごと交流・創業スペースクラスビズ
【電話】28-6565

■国道整備情報ステーション
日時:2月17日(月)~28日(金)
※土・日、祝日を除く
場所:市役所 1階展示スペース
内容:国道2号岩国・大竹道路と国道188号藤生長野バイパスの整備効果や事業の進捗状況についてパネル展示などで紹介
※詳細はホームページを確認してください

問合せ:都市計画課幹線道路整備推進室
【電話】29-5095

■エコツアー
対象:市内に在住または勤務する人
日時:3月6日(木)9時30分~15時
場所:(株)ミツウロコ岩国発電所、ミクロ生物館、(株)環境プラント(集合…市役所)
※貸し切りバスで移動
定員:25人(先着順)
内容:岩国にあるバイオマス発電所と、その燃料となる木質チップを製造している施設を見学し、地域の脱炭素化の取り組みについて理解を深める
募集期間:2月20日(木)~
※岩国市地球温暖化対策地域協議会会員は先行で受け付けします
申込み:電話またはホームページから

問合せ:環境政策課
【電話】29-5102

■日米交流事業「和のクラフト体験」
日時:3月22日(土)14時~15時30分
場所:市民文化会館 展示室
定員:20人(先着順)
内容:和紙を使ったクラフト作品を制作する
講師:原田陽子氏
料金:千円
募集期間:2月19日(水)~3月7日(金)
申込み:申し込みフォームから
※申し込みフォームは、本紙をご覧ください。

問合せ:都市交流室
【電話】29-5211

■周東生涯学習まつり
日時:3月8日(土)10時~
場所:周東パストラルホール、周東体育センター、周東勤労青少年ホーム
内容:
・演技発表会…和太鼓、ダンス、合唱、器楽演奏、日本舞踊など
・実演・体験コーナー…竹細工教室、プログラミング教室、各ワークショップなど
・マーケットコーナー…野菜、うどん、雑貨、キッチンカーなど

問合せ:周東生涯学習まつり実行委員会(周東教育支所内)
【電話】84-7707

■岩国フレンドシップフリーマーケット
日米出店者による遊休品やハンドメイド作品の販売などを行います。
日時:2月23日(日)10時~15時
場所:愛宕スポーツコンプレックスカルチャーセンター

問合せ:都市交流室
【電話】29-5211

****************************************
問い合わせ(代表):岩国市役所
〒740-8585 岩国市今津町一丁目14番51号
・市役所【電話】29-5000
・由宇総合支所【電話】63-1111
・周東総合支所【電話】84-1111
・玖珂支所【電話】82-2511
・錦総合支所【電話】72-2111
・美川支所【電話】76-0311
・美和総合支所【電話】96-1111
・本郷支所【電話】75-2311