くらし LIFE くらしの情報~お知らせ
- 1/30
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県岩国市
- 広報紙名 : 広報いわくに 令和7年6月15日号
身近な話題や募集情報などをお届けします。
■市税の納期
▽市県民税・森林環境税
納期限:6月30日(月)
納期限までに納付をお願いします。
問合せ:
・収税課【電話】29-5059
・総合支所、支所
■由宇総合交流ターミナルのレストラン営業を再開します
潮風公園みなとオアシスゆう内にある由宇総合交流ターミナルのリニューアル工事が完了したため、レストラン営業を再開します。
営業再開日:
6月20日(金)…17時~21時
6月21日(土)以降…11時~15時・17時~21時
問合せ:YMCA・由宇町観光協会
【電話】62-0157
■6月は住環境衛生推進月間
▽衛生害虫の防除を!
ゴキブリなどの衛生害虫は、気温の上昇に伴い活動が活発になります。衛生害虫は不快感を与える以外にも、消化器系感染症や食中毒などを媒介する危険性があり、公衆衛生の面から駆除が必要です。
生息場所を確かめ、掃除や食品、残飯などの管理をしっかり行った上で、薬剤を使うと効果的です。薬剤の使用に際しては、使用上の注意を守り、安全に十分注意しましょう。
▽シックハウス症候群に注意!
建物の気密性が高くなったことや化学物質を放散する建材などが使用されるようになったことなどにより、室内空気汚染が生じ、その結果、頭痛、倦怠(けんたい)感、目や喉の痛みなどの体調不良を感じることがあります。
建物を長く閉め切っていたときなど、十分換気をするよう心掛けましょう。
問合せ:環境政策課
【電話】29-5100
■放置自転車などを一斉に撤去します
公共の駐輪場などに放置された自転車に放置禁止の警告札を付けて、一定期間経過後も放置されているものを撤去します。置き忘れの自転車などは速やかに移動してください。
場所:駅駐輪場など
実施期間:6月下旬
問合せ:くらし安心安全課
【電話】29-5018
■大雨などによる災害時の衛生対策
梅雨や台風による大雨などで、床上・床下浸水が起きたときは、まず浸水箇所を片付けて、壁や床面を水洗い・水拭きで汚れを落とした後、乾燥させましょう。食中毒も発生しやすくなるため、よく手洗いをして食品は十分加熱してから食べるようにしましょう。
浸水した箇所の消毒を希望する人は、汚れを落として十分に乾燥させた後に環境政策課へ連絡してください。
問合せ:環境政策課
【電話】29-5100
■乗合タクシー「よべるん」運賃の乗合割引を実施します
小瀬・南北河内地区で、1月から3月まで実証実験した運賃の乗合割引について、本格導入を行います。
日時:7月1日(火)~
内容:1回の乗車予約で2人以上まとめて予約し、かつ同じ場所から乗車した場合、運賃を割り引きます
運賃:300円(通常運賃500円から200円の割り引き)
※支払いは現金のみ
利用方法:乗車予約時に2人以上で乗車することをコールセンターへ伝える
※詳細は市ホームページを確認してください
問合せ:交通政策課
【電話】29-5106
■公務員無料合同説明会(自衛隊・海上保安庁・刑務所・警察・消防)
自衛隊・海上保安庁・刑務所・警察・消防による職業説明会を行います。
対象:高校生・大学生・転職希望者
※保護者の同伴可
※予約不要・服装自由
日時:6月21日(土)、7月5日(土)10時~15時(説明時間は約1時間30分)
場所:市民文化会館
問合せ:自衛隊山口地方協力本部岩国地域事務所
【電話】23-1580
***************************************
問い合わせ(代表):岩国市役所
〒740-8585 岩国市今津町一丁目14番51号
・市役所【電話】29-5000
・由宇総合支所【電話】63-1111
・周東総合支所【電話】84-1111
・玖珂支所【電話】82-2511
・錦総合支所【電話】72-2111
・美川支所【電話】76-0311
・美和総合支所【電話】96-1111
・本郷支所【電話】75-2311