イベント EVENT~イベント・講座(3)

■錦帯橋世界遺産セミナー2025
世界遺産登録を目指す錦帯橋をテーマに、観光や構造の観点から県内外の有識者による講演を行います。
日時:11/7(金)(開場…13時15分)13時45分~16時15分
場所:山口大学 大学会館大ホール(山口市)
定員:200人(先着順)
▽観光誘客×錦帯橋
講師:
ペルラキ・ディーネシュ氏(山口大学准教授)
西山徳明氏(北海道大学教授)
▽橋梁構造×錦帯橋
講師:
麻生稔彦氏(山口大学教授)
腰原幹雄氏(東京大学教授)

問合せ:錦帯橋世界文化遺産登録推進協議会事務局(山口県文化振興課)
【電話】083-933-2613

■国道整備情報ステーション
日時:10/19(日)10時~15時
場所:岩国祭会場
内容:国道2号岩国・大竹道路と国道188号藤生長野バイパスなどの整備効果や事業の進捗状況についてパネル展示などで紹介

問合せ:幹線道路整備推進室
【電話】29-5095

■文化芸術セミナー
▽人形浄瑠璃の世界
日時:11/15(土)13時30分~15時(開場…13時)
場所:市民文化会館 展示室
定員:50人(先着順)
内容:山口市徳地に150年も伝わる人形浄瑠璃の人形や舞台道具に直接触れて体験する
講師:池田大乗氏(徳地人形浄瑠璃保存会会長)
※未就学児の入場不可
募集:10/6(月)10時~
申込み:電話または市民文化会館窓口

問合せ:(公財)岩国市文化芸術振興財団
【電話】24-8996

■市民文化祭
▽第69回岩国市民俳句大会
日時:10/26(日)13時30分~
※席題1句(当日発表される題)
参加者は13時までに投句が必要
場所:福祉会館 小ホール
内容:事前に応募された出句の中から優れた作品を表彰
▽諸流いけばな展
日時】11/1(土)10時~17時
11/2(日)10時~16時
場所:市民文化会館 展示室
内容:いけばな(池坊、草月流、専心池坊)の作品を展示

問合せ:文化振興課
【電話】29-5211

■IWAKUNIワークショップ~秋冬のお部屋を彩る、ドライフラワーインテリア作り~
日時:11/15(土)
(1)針葉樹のスワッグ 10時~11時
(2)針葉樹のハーフリース 12時~14時
(3)針葉樹のガーランド 15時~17時
場所:市民文化会館 第3研修室
定員:(1)15人(2)10人(3)10人(先着順)
※小学生以下は保護者同伴
料金:(1)3,000円(2)3,500円(3)4,000円(講習料、花材代)
持参:持ち帰り用の段ボール箱または袋、花きり・剪定ばさみ、軍手、眼鏡(細かい作業に必要な人)
募集:10/8(水)10時~11/5(水)17時

申込み・問合せ:(公財)岩国市文化芸術振興財団
【電話】24-8996

■岩国市合併20周年記念 錦川清流線ファン感謝DAY
一部の便に無料で乗車することができます。また当日は錦町駅周辺でさまざまなイベントを開催します。
日時:10/13(祝)
場所:錦町駅周辺
※当日は混雑が予想され、乗車できない場合があります

問合せ:錦川鉄道株式会社
【電話】72-2002