- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県柳井市
- 広報紙名 : 広報やない 令和7年3月13日号
令和4年4月に地域おこし協力隊に着任し、やまぐちフラワーランドでの活動のほか広報やないに下記コラムを掲載してきた内村(うちむら)友美(ともみ)隊員の任期が3月末で終了します。3年間の活動を振り返ってもらいました。
◆-応募のきっかけを教えてください。
花と緑で人を癒す「園芸療法」を学んでいたところ、フラワーランドで協力隊を募集していることを知り応募しました。自然豊かな環境で働けることにワクワクしていたのを覚えています。
◆-どんな仕事をしてきましたか?
情報発信が主な業務で、フラワーランドや植物に興味を持ってもらえるよう、インスタグラムの更新、ホームページや新聞へのコラムの掲載などを行ってきました。2年目からは生活の中に少しでも植物を取り入れてもらおうと、月1回の「花のおくりもの体験」を企画して開催しました。
◆-開催してみていかがでしたか?
子どもから大人まで幅広く参加してもらいました。回を重ねるうちに常連のお客さんができて嬉しかったです。もともとこの体験は参加する皆さんの居場所になればと思って始めましたが、常連さんをはじめたくさんのお客さんと触れあううちに、気づけば私の居場所になっていたように思います。
◆-ほかにも心に残ったことはありますか?
たくさんありますが、例えばフラワーランドによく来てくれるお客さんと、友達のようにお話をしながらお昼ごはんを一緒に食べていました。このように来園した皆さんとコミュニケーションをとれたことが特に心に残っています。
◆-最後に柳井の印象を教えてください。
柳井での暮らしは初めてでしたが、印象に残っているのが夏のカエルの鳴き声です。田んぼから聞こえてくるカエルの合唱に、実家の福岡では聞こえなくなったな、懐かしいなと思った記憶があります。柳井の魅力は私の好きな自然が豊かで、海も山もあるところ。そんな柳井で今後も過ごす予定です。
◆-ありがとうございました。