広報やない 令和7年3月13日号

発行号の内容
-
くらし
広報やないの表紙で振り返る合併20周年
柳井市は、令和7年2月21日をもって旧柳井市と旧大畠町との合併から20年を迎えました。 今号では、平成27年2月21日の合併10周年からの10年間を、広報やないの表紙を通して振り返ります。 ※詳細は本紙またはPDFをご覧ください。
-
文化
阿月神明祭 〔国指定重要無形民俗文化財〕
2月11日、江戸時代に始まり今年で381年目を迎えた阿月神明祭が阿月の東・西神明宮一帯で行われました。祭りは朝のご神体の「起し立て」に始まり、昼には「神明太鼓」「長ながもち持じょうげ」「神明踊り」が奉納されました。夜にはご神体に火を放つ「はやし方」で祭りは締めくくられ、一年間の無病息災・五穀豊穣を願いました。
-
くらし
〔やない暮らし応援買物券〕暮らし応援!やない~ね!買物券
物価高騰の影響を受けた市民生活の支援と地域経済の活性化を図るため、やない暮らし応援買物券として「暮らし応援!やない~ね!買物券」を配布します。 ●使用期限 6/30(月) ●配布方法など ・3月中旬以降郵送(ゆうパック)で配布します。 ・受け取りには押印またはサインが必要です。 ・受け取ったときから使用できます。 ●対象者 令和7年2月1日時点で市に住民登録がある人 ●配布額 1人当たり5,000…
-
くらし
令和7年度 機構改革
■「都市計画・建築課」を「建築住宅課」と「都市計画課」に分課します 空き家対策や耐震改修など、住宅関連施策を強化し、効率的な業務推進を図る観点から、都市計画・建築課を「建築住宅課」と「都市計画課」に分課します。 ○建築住宅課の主な業務 建築事業の企画施行、市有財産の営繕、建築申請事務、公営住宅、住環境整備に関する事務など ○都市計画課の主な業務 都市計画事業の企画施行、都市公園・緑地および緑化、住…
-
くらし
東土穂石雨水ポンプ場が完成しました
築出・広瀬地区周辺の雨水浸水対策として整備を進めてきた東土穂石雨水ポンプ場が完成しました。 ○施設名称 柳井市東土穂石雨水ポンプ場(古開作) ○事業期間 平成28年度~令和6年度 ○総事業費 36億円 ○ポンプの排水能力 ※1分間に小学校の25mプール1杯分の排水能力。 問い合わせ:下水道課 【電話】22-2111内線290,291
-
くらし
阿月公民館(阿月出張所)を移転します
-3月24日(月)供用開始- 阿月公民館(阿月出張所)は、旧阿月小学校跡地に新築し、地域に開かれた公民館(出張所)として供用を開始します。 問い合わせ:阿月公民館(阿月出張所) 【電話】27-0001
-
くらし
〔高齢者おでかけサポート事業〕高齢者バス・タクシー・へぐり共通助成券 令和7年度申請開始
高齢者の日常生活の利便向上と社会参加の促進を図るため、路線バス・タクシー・平郡航路で使える共通助成券を交付します。 ●申請開始日 3月26日(水) ●申請場所 ・高齢者支援課 ・各出張所・連絡所 ●対象 75歳以上の在宅の市民で、自らが自動車を運転しない人 ・障害者タクシー福祉乗車割引証の交付を受けている人は対象となりません。 ・75歳になる月の初日から申請できます。 ・自動車の運転をやめたときか…
-
くらし
みどりが丘図書館のイベント
■おはなし会(無料・申込不要) 日時:3月22日(土)10:30~11:30 内容: 絵本「仔牛の春」「ひっついた」ほか 紙芝居「モモちゃんがあかちゃんだったとき」 出演:おはなし倶楽部ぽぴんず ■チェロと奏でる朗読会(無料・申込不要) 日時:3月28日(金)19:00~(1時間程度) 演目:セロ弾きのゴーシュ 出演: ・朗読 瀬川(せがわ)嘉(よしみ)さん(フリーアナウンサー) ・演奏 遠藤(え…
-
くらし
柳井天神春まつりに伴う交通規制
イベント・行列の実施に伴い、以下のとおり交通規制を行います。ご理解、ご協力をお願いします。 ※天候不良等により、イベントの内容を変更する場合があります。 ・4月19日(土)19:00~20:00 夜参り行列 ・4月20日(日)12:30~15:30 大名行列 行列の進行に合わせて、車両通行止めを実施します。 20日(日)の大名行列は14時ごろ柳井駅前近辺を通過します。 ※案内図は本紙またはPDFを…
-
しごと
柳井天神春まつり 大名行列ボランティアを募集
■大名行列での衣裳部のボランティア(着付の補助) 衣裳の着付などのお手伝いをします。 期間: ・事前準備 4月17日(木) ・当日 4月19日(土),20日(日) ※時間はいずれも1日あたり数時間程度です。 申込期限:4月10日(木)12:00 申込・問い合わせ:柳井天神春まつり実行委員会(柳井商工会議所内) 【電話】22-3731
-
くらし
狂犬病予防注射と犬の登録をお願いします
犬の飼い主には飼い犬の登録と年1回4~6月の狂犬病予防注射が義務づけられています。 ■狂犬病予防集合注射 日程・場所:下表のとおり ※この日程で注射を受けられないときは、獣医師のもとで受け(その場合、料金が若干高くなります)、6月30日(月)までに市民生活課で注射済票の交付を受けてください。 対象:生後91日以上の犬 料金(1頭あたり):3,050円(注射料金2,500円、注射済票交付手数料550…
-
くらし
交通事故情報
令和7年2月28日現在
-
くらし
市政だより~お知らせ(1)
■3月31日(月)で期限切れとなる福祉医療費受給者証を持っている人へ ●乳幼児用、小学生用を持っている人 3月下旬に新しい受給者証を送付します。 ●高校生等用またはひとり親家庭用を持っている場合で卒業などにより対象外となる人 4月以降速やかに破棄してください。 問合せ:こどもサポート課 【電話】22-2111内線187 ■障害者タクシー福祉乗車割引証の受付を開始します 対象:次のいずれかを所持する…
-
くらし
市政だより~お知らせ(2)
■精神障害者保健手帳をお持ちの人へ JR各社の運賃が割引されます 4月1日から精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人は、JR各社の運賃が割引されます。 すでに手帳を持っている人は、お持ちの手帳にスタンプを押すことで割引を受けることができますので、社会福祉課に持参してください。 ・顔写真が貼付されていない手帳では割引を受けられませんので、再交付手続きのうえ顔写真の追加をお願いします。 ※詳しくはJR各社…
-
くらし
市政だより~市民相談
■行政書士による市民相談 日時:4月9日(水)13:30~15:30/受付15:00まで 場所:市役所3階大会議室 内容:相続、遺言、成年後見、許認可、免許等行政手続きの相談 問合せ:市民生活課 【電話】22-2111内線161 ■無料人権・子どもの人権相談所(予約不要) 悩みやもめごと(差別、相続、登記手続、金銭の貸借等)、心配ごとなどの相談に応じます。 日時:4月3日(木)9:30~12:00…
-
イベント
市政だより~催し
■レノファ山口FC柳井市ホームタウンデー 当日は柳井市紹介ブースの出展やオレンジカラーの金魚ちょうちん製作体験、特産品販売を行います。また割引・優待によりお得に観戦できます。詳しくはレノファ山口FCホームページで確認してください。 日時:4月5日(土)14:00キックオフ/対愛媛FC戦 場所:維新みらいふスタジアム 問合せ:政策企画課 【電話】22-2111内線467 ■おはなしの会(無料・申込不…
-
くらし
市政だより~募集
■第25回キラリンピック・全国障害者スポーツ大会派遣選手選考会参加者 ◯種目/日時/場所 ・アーチェリー/5月6日(火)10:00~/維新百年記念公園弓道場 ・ボッチャ/5月6日(火)10:30~/山口県身体障害者福祉センター ・陸上競技/5月11日(日)10:30~/維新みらいふスタジアム ・フライングディスク/5月25日(日)10:10~/山口きらら博記念公園やまぐち富士商ドーム ・一般卓球/…
-
しごと
市政だより~試験
■令和7年度前期危険物取扱者試験(甲・乙・丙種) ○試験日 6月14日(土),15日(日) ○試験会場 県内各市(柳井市は6月14日(土)) ○受験資格 甲種以外は不問 ○申請方法 書面申請(願書は消防機関に設置)または電子申請 ○願書受付期間 4月4日(金)~17日(木) ○その他 乙種第4類を対象とした試験準備講習会を開催。 申込・問合せ:周東地区危険物安全協会 【電話】22-3025 ■柳井…
-
講座
スマホ教室を開催します(無料・要申込)
日にち:4/23(水) 会場:みどりが丘図書館スタジオ2 時間/内容:次の4つの内容のうち、1つから受講できます。 ・10:00~10:55/地図とカメラを活用しよう ・11:05~12:00/色々な調べ方を学ぼう ・13:30~14:25/LINEを活用しよう ・14:35~15:30/スマホ詐欺対策を学ぼう 定員:各20人 その他:お持ちのスマートフォンではなく、当日貸しだすiPhoneを利用…
-
くらし
3月のくらしの護身術~消費生活センターからのお知らせ~
■訪問買取によるトラブルにご注意を! 訪問買取では電話で意思確認を行い、改めて相手方の自宅に訪問するというのが一般的なルールになっています。 買取業者の飛び込み勧誘は法律で禁止されています。突然訪問してくる買取業者には玄関を開けず、はっきりと断りましょう。 困ったときや不安に思ったときは消費生活センターに相談してください。 問い合わせ:柳井地区広域消費生活センター (商工観光課内)【電話】22-2…