- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県柳井市
- 広報紙名 : 広報やない 令和7年8月14日号
■市議会定例会(9月議会)
令和7年第3回柳井市議会定例会を開催します。
日時:9月4日(木)~22日(月)(予定)
○その他
詳しくは8月28日(木)10時から開催予定の議会運営委員会で決定されます。また市ホームページにも掲載します。
問合せ:議会事務局
【電話】22-2111内線511
■9月10日水は「下水道の日」
下水道が整備されると汚水が川に直接流れなくなるため、美しく澄んだ川がよみがえります。下水道整備区域で下水道に接続していない人は、早期接続にご協力をお願いします。
・今年度は工事中のため柳井浄化センターの一般公開は実施しません。
・供用開始から約30年が経過し老朽化した設備は、計画的に更新しています。ご理解、ご協力をお願いします。
問合せ:下水道課
【電話】22-2111内線292
■児童扶養手当 現況届の手続き
○手続期限 8月29日(金)
・対象者には7月末に案内文書を送付しています。文書記載の必要書類を持参してください。
・必ず受給者本人が届け出てください。届出がないと手当を受けられません。
・期限までに手続ができない場合は相談してください。
申込・問合せ:こどもサポート課
【電話】22-2111内線323
■特別児童扶養手当 所得状況届の手続き
○手続期限 9月11日(木)
・対象者には8月初旬に案内文書を送付しています。文書記載の必要書類を持参してください。
・期限までの届出がないと手当の支払いが遅れることがあります。
・期限までに手続ができない場合 は相談してください。
申込・問合せ:こどもサポート課
【電話】22-2111内線323
■図書館活性化事業補助金
○主な対象事業/補助額
・図書館の活性化に資する周年事業/上限60万円
・読書活動の推進に関する事業/上限10万円
・図書館の環境美化および保全に関する事業/上限5万円対以下のいずれかに該当する団体
・活動拠点が市内にあり、市内で継続した活動実績がある団体
・市民が図書館の活性化・読書活動の推進のために組織した団体
・図書館が参加する実行委員会
・その他教育委員会が特に必要と認める団体
○申請期間
8月19日(火)~9月15日(月)(当日消印有効)
申込・問合せ:みどりが丘図書館
【電話】22-0628
■8月27日(水)~9月2日(火)は「こどもの人権相談」強化週間
受付時間を延長し、土曜日・日曜日も相談に応じます。こどもだけでなく大人も利用できます。
○期間
8月27日(水)~9月2日(火)
平日 08:30~19:00
土日 10:00~17:00
○相談先
・相談電話番号【電話】0120-007-110
・LINE相談 2次元バーコードから友だち追加してください。
問合せ:山口地方法務局人権擁護課
【電話】083-922-2295
■やないクールステーション開設中
暑さをしのぐ一時的な休憩所としてご利用ください。
○協力施設
民間施設28箇所
公共施設15箇所
※詳しくは市ホームページを確認してください。
○開設期間
6月27日(金)~9月30日(火)
◇協力施設の募集
やないクールステーション協力施設を随時募集しています。
申込・問合せ:市民生活課
【電話】22-2111内線166