くらし もぐもぐしゅうなん ~地元産の食材を使っておいしく料理~

市食生活改善推進協議会考案

■周南市産“レタス”を使用した「レタスの肉巻きめんつゆがらめ」
▽1人分の栄養価
エネルギー:402kcal
たんぱく質:13.6g
脂質:36.0g
炭水化物:9.1g
カルシウム:25mg
食塩相当量:1.7g

▽材料(2人分)
レタス…200g
豚肉(バラ)…180g
小麦粉…大さじ1/2
片栗粉…大さじ1/2
油…小さじ2
塩…小さじ1/4
Aショウガ汁…大さじ1
Aめんつゆ…30ミリリットル(濃縮2倍)
A酒…大さじ1

▽作り方
(1) レタスは、太めの千切りにする。
(2) レタスに塩を振ってもみ、よく水気を絞る。
(3) 豚肉を広げて、レタスを置き、くるくると巻く。
(4) 小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせ、(3)を転がしながら粉を全体につける。
(5) フライパンに油をひき、(4)を並べて転がしながら焦げ目をつけて焼く。
(6) Aを混ぜ合わせてフライパンに入れて絡める。
(7) 皿に盛りつける

■周南市産“レタス”を使用した「レタスのポタージュスープ」
▽1人分の栄養価
エネルギー:195kcal
たんぱく質:2.7g
脂質:16.1g
炭水化物:11.0g
カルシウム:73mg
食塩相当量:1.1g

▽材料(2人分)
レタス…200g
タマネギ…140g
バター…20g
水…250ミリリットル
コンソメ顆粒(かりゅう)…大さじ1
牛乳…50ミリリットル
生クリーム…大さじ2
塩・こしょう…少々
黒こしょう…少々

▽作り方
(1) レタスは洗ってざく切りにし、タマネギは薄く切る。
(2) 弱火で温めた鍋にバターを溶かし、タマネギを加えてよく炒め、水と顆粒コンソメを入れて沸騰させる。
(3) (2)にレタスを加え、しんなりして量が半分になったら火から下ろして鍋底を冷やし、ミキサーにかける。
(4) 鍋に(3)と牛乳を入れ中火で温め、温まったら弱火にして塩・こしょうで味を調え、生クリームを加える。
(5) 器に注ぎ、最後に、黒こしょうをふる。

■詳しく動画で解説!!
Youtubeしゅうなん食育レシピ動画
ぜひ作ってみてください!

問合せ:健康づくり推進課
【電話】0834-22-8553