- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県周南市
- 広報紙名 : 広報しゅうなん 令和7年4月号
防災ラジオは、災害時・緊急時の放送で自動的に電源が入ります。主にJアラートによる国からの情報や市からの避難情報などを、最大音量で放送します。普段からラジオを設置し、受信状況を確認しておきましょう。
■ラジオの受信が聞き取りにくい場合
ラジオの電波はおおむね市内全域をカバーしていますが、環境により、雑音が入る場合があります。その場合は、次の方法を試してください。
▽室内で受信状況の良い場所を探す
窓際付近や、2階がある場合は2階の窓際に置く。
▽ラジオやアンテナの向きを変える
ラジオ本体の向きや、アンテナを伸ばして調整する。
上記の方法を試しても聞き取りにくい場合は、フィーダーアンテナなどを無償で提供しますので、問い合わせてください。
■防災ラジオの申し込みを随時受け付けています
対象:市内に在住する人・市内事業所・自治会など
購入代金:2,000円(自己負担額)
受付窓口:防災危機管理課・総合支所地域政策課・支所
申し込みの流れ:
(1)窓口・市ホームページで配布する申込書を提出
(2)購入代金と引き換えに防災ラジオを受け取り
※在庫状況により、後日引き渡しになる場合があります。
問合せ:防災危機管理課
【電話】0834-22-8208