くらし 情報ひろば《お知らせ》

※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。
※各記事の詳細はホームページで確認してください。

■市税などの納付方法の変更
▽d払い・auPAYで納付可能になります
対象:
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税
・国民健康保険料
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料
・市営住宅使用料・市営住宅駐車場使用料
・公・私立保育所保育料
・学校給食費
・児童クラブ保育料
・児童クラブ延長保育料
※登録・納付方法について詳しくは、各アプリ公式ホームページを確認してください。
※領収書・軽自動車の車検用納税証明書は発行されませんので、必要な場合は金融機関などで納付してください。
※次の納付書は取り扱いできません。
・バーコードがない
・バーコードが読み取れない
・納付期限を過ぎている
・金額を訂正している
・金額が30万円を超えている
日時:4月1日(火)から

▽LINEPayの決済サービス終了
サービス終了後は、別の方法で納付してください。
※納付には口座振替が便利です。金融機関や市役所担当課(総合支所、支所含む)で手続きしてください。
日時:4月23日(水)まで

問合せ:
収納課【電話】0834-22-8363
高齢者支援課【電話】0834-22-8467
住宅課【電話】0834-22-8282
こども保育課【電話】0834-22-8455
学校給食課【電話】0834-22-8418
生涯学習課【電話】0834-22-8457

■4月分からの障害児(者)手当改定
対象・費用(月額):
・特別児童扶養手当…1級…5万6,800円。2級…3万7,830円
・障害児福祉手当…1万6,100円
・特別障害者手当…2万9,590円
・経過的福祉手当…1万6,100円

問合せ:障害者支援課
【電話】0834-22-8387

■いきいき免許手続きプラザ
日時:4月16日(水)10時~12時30分
場所:鹿野総合支所
内容:運転免許証の申請・更新(講習は優良運転者講習のみ)
持ち物:運転免許証・手数料など

問合せ:
鹿野総合支所地域政策課【電話】0834-68-2331
県総合交通センター【電話】083-973-2900

■固定資産縦覧帳簿の縦覧
対象:1月1日現在、市内に固定資産を持つ固定資産税納税義務者
日時:4月1日(火)~6月2日(月)
場所:課税課・総合支所市民福祉課(管内分のみ)
持ち物:本人確認書類(代理人の場合は委任状)

問合せ:課税課
・土地…【電話】0834-22-8275
・家屋…【電話】0834-22-8269

■ワンワン銀行(子犬の譲渡会)
▽犬を譲り受けたい人
日時:毎月第3日曜日(予定)
※譲り渡したい人の申し込みがない場合は中止します。
※満70歳以上の人のみの世帯、または未成年者だけの参加者には譲渡できません。
場所:大迫田共同墓地駐車場前

▽犬を譲り渡したい人
対象:生後3週間~3カ月の子犬
申込み:開催日の5日前の12時までに、住所・氏名・電話番号・犬の情報を、窓口・電話・Eメール

問合せ:環境政策課
【電話】=0834-22-8322【メール】[email protected]

■民生委員・児童委員の決定
内容:担当地区と氏名の詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:地域福祉課
【電話】0834-22-8465

■新規指定給水装置工事事業者
内容:指定事業者名…橋本設備工業所(防府市)
【電話】0835-38-3165

問合せ:上下水道局水道工務課
【電話】0834-22-8610

■新規排水設備指定工事店
内容:工事店名…平田設備(岩国市)
【電話】0827-35-6360

問合せ:上下水道局下水道工務課
【電話】0834-22-8631

■ジャンボタニシ防除薬剤の購入費補助
対象:水稲を作付けし、共同でジャンボタニシ防除対策を行う団体
費用:購入費の3分の1以内(予算範囲内で補助)
申込み:4月30日(水)までに、必要書類を、窓口・郵送(必着)

問合せ:農業振興課
【電話】0834-22-8356

■使用料徴収事務などの委託
本年度に使用料の徴収事務などを委託する団体などを、4月1日(火)から公表します。
場所:市役所情報閲覧コーナー・総合支所・市ホームページ

問合せ:法務コンプライアンス課
【電話】0834-22-8381