- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県和木町
- 広報紙名 : 広報わき 令和7年10月号 No.631
◆特定健診を受診しましょう
保健相談センターでの集団健診を受診されなかった方に、健康診査受診券をお送りしております。
前回の健康診査の結果が良くなかった方、日頃から自身の健康を気にしている方は、ぜひ、特定健康診査を受診して、健康管理に役立ててください。
実施医療機関:和木町及び岩国市、大竹市の医療機関
※詳細は届いたご案内文書でご確認ください。
実施日時:受診券が届いてから令和8年3月31日まで
申込方法:受診を希望する医療機関にご確認ください。
持参物:
・健康診査受診券
・健康診査質問票
・保険資格の確認を受けられるもの
自己負担額:無料
問合せ:保健福祉課
【電話】52-2195
◆国民健康保険への届け出はおすみですか?
国保に加入するときや、脱退するときは、14日以内に保健福祉課の窓口へ届け出てください。
資格は、加入や脱退の事実が発生した日までさかのぼります。
◇届け出が遅れると…
※保険料をさかのぼって支払うことになります。
※手続きが遅滞していた期間の医療費が、全額自己負担になる場合があります。
※資格を外れたあとに国保の被保険者として受診した医療費がある場合、お返しいただくことになります。
届け出の際は、次のものをご持参のうえ、届け出をしてください。
加入するとき必要なもの:
・社会保険の資格喪失証明書又は離職票
・本人及び世帯主のマイナンバーがわかるもの
・届出人の身分証明書
脱退するとき必要なもの:
・社会保険の資格確認書又は資格情報のお知らせ(対象者全員分)、資格取得証明書
・国保の資格確認書又は資格情報のお知らせ(返却のため)
・本人及び世帯主のマイナンバーがわかるもの
・届出人の身分証明書
問合せ:保健福祉課
【電話】52-2195
