- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県上関町
- 広報紙名 : 広報かみのせき 令和6年5月号
■親子でむし歯0本を目指して!!
~嫌がられない仕上げ磨きのポイント~
むし歯を作らないためには、パパ・ママの仕上げ磨きがとっても大切!しかし、小さなお子様は仕上げ磨きを嫌がって、なかなか磨かせてくれない!なんてことありませんか?
子どもが仕上げ磨きを嫌がる理由の1つに、「仕上げ磨きが痛いから」というものがあります。今回は痛いと感じる理由と痛くならないためのポイントをご紹介します。
○理由とポイント3つ
・歯を磨く力が強い
⇒しゃかしゃかと軽やかな音がするくらいの力で1本ずつ磨く。
・歯ブラシの動かし方が大きく歯ぐきにあたって痛い。
⇒仕上げ磨き用の歯ブラシはえんぴつを持つように握り、小指をお子様のほほに当てて固定するとコントロールが上手にできるので、歯ブラシを小さく動かしやすくなる。
・上唇小帯(上唇の裏にある粘膜のひだ)に歯ブラシがあたって痛い。
⇒上唇小帯を反対側の人差し指などでそっと押さえると、痛くなりにくい。