- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県上関町
- 広報紙名 : 広報かみのせき 令和7年6月号
■5月購入図書のご案内
■図書館おすすめの一冊
てれんこぽれんこ 山口弁
阿部啓治
先日FM山口を聞いていた時に、この本が紹介されていました。気になって上関の図書館にないかな?と思い見てみると、ありました。
この本の題名「てれんこぽれんこ」は、ぶらぶらしている様子のことを意味します。所によっては、てれてれする、てれさく、てれんこぱれんこ、ともいうそうです。すいばり、それいね、たわん、離合する、ヤハンギ、しご…。一人で読めばぷぷっと笑える、みんなで読めば「絶対に標準語じゃと思っちょったのに!」と、盛り上がること間違いなしです。
そうそう、のんのちゃんの「のんの」も方言じゃったんて。知っちょった?
(図書館員Y)
■図書館からのお知らせ
・図書館では毎月、色々な種類の本を購入しています。
・新聞や、様々なジャンルの雑誌も揃えています。
・本や雑誌は1人5冊、2週間貸出できます。
・図書館ホームページから貸出延長、予約ができます。
・図書館にない本はリクエストや他館取寄ができます。
分からないことはお気軽に図書館へお尋ねください。
問合せ:上関町立図書館
【電話】62-1515
開館時間:9時~17時
休館日:月曜日・祝日・月末整理日