子育て 令和7年4月から「平生町こども家庭センター」を開設・町民福祉課こども班が移転します

令和7年4月から平生町保健センター内に「平生町こども家庭センター」を開設します。
また、町民福祉課こども班が保健センターに移転し、妊娠期から子育て期の手続きや相談が1カ所でできるようになります。
今後は「平生町こども家庭センター」で、従来の子育て世代包括支援センター「カンガルーム」の機能も担うことになりますので、妊娠や出産に関することから、子ども・子育てに関する相談、虐待、ヤングケアラーなどに関する相談をお受けします。お気軽にご相談ください。
なお、引き続き「ゆうなんこども家庭支援センターポコ・ア・ポコ(福祉センター内)」でも相談をお受けします。

◆平生町こども家庭センター
住所:平生町大字平生村178(平生町保健センター内)
【電話】0820-25-1884(にっこり いいパパよ・いいははよ)
相談時間:電話・来所ともに平日(祝日、年末年始を除く)8:30~17:15

▽窓口が役場から保健センター内に移動するもの
※場所と電話番号が変わりますのでご注意ください
令和7年3月まで…町役場1号棟1階【電話】0820-56-7113
→令和7年4月から…町保健センター内【電話】0820-25-1884

○町民福祉課 こども班の手続き全般
保育所、児童クラブ、福祉医療(乳幼児・ひとり親家庭・こども)、児童手当、児童扶養手当

○町民福祉課 地域福祉班の手続きの一部
障害児通所支援、特別児童扶養手当

◆ゆうなんこども家庭支援センターポコ・ア・ポコ
住所:平生町大字曽根10126-2(平生町福祉センター内)
【電話】0820-56-7300
相談時間:電話・来所ともに平日(祝日、年末年始を除く)9:00~17:00

*****

問合せ:町役場町民福祉課 こども班
【電話】56-7113