- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県平生町
- 広報紙名 : 広報ひらお 令和7年(2025年)7月号 No.1359
肥料価格高騰の影響に対して、化学肥料の使用量低減に取り組む県内農業者の持続可能な農業経営を支援するため、肥料の価格高騰分の一部費用を支援します。
●対象経費
農業者が購入し、事業対象年度に使用する肥料の価格高騰分の一部
●対象者
県内に住所を有し、県内で作物の生産販売を行う農業者であって、10a(施設花きは2a)以上の作付面積を有すること。また、令和8年度も営農継続予定の方。
●対象作物
令和7年度に販売を目的に作付けされ、購入した肥料を使用する作物
●助成金額
同農地で複数回作付けした場合でも1作のみの面積に対して
・水稲、大豆、麦等の土地利用型作物…850円/10a
・野菜、果樹、園芸作物・工芸作物…1,700円/10a
※いずれも10a以上を対象とし、10a単位で切り捨て算出
・施設花き…425円/1a(2a以上を対象とし、1a単位で切り捨て算出)
●提出書類
(1)申請書、チェックシート
(2)作付(予定)の確認書類(水稲細目書、耕作証明書等)
(3)振込先が確認できるもの(通帳の見開きページ等の写し)
※振込手数料は個人負担となります。
●申請書設置場所
町役場産業課、JA山口県南すおう統括本部、JA山口中央会ホームページ
●申請期間
8月29日(金)まで
●提出先(持参)
町役場産業課、JA山口県南すおう統括本部(柳井市)
問合せ:
・町役場産業課【電話】56-7117
・JA南すおう【電話】22-9787