- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県阿武町
- 広報紙名 : 広報あぶ 令和7年8月号
長年にわたって町の産業、文化、福祉などに功績のあった方や団体などを広く称揚するとともに、その功績を後世に伝えることを目的に「阿武町選奨式」が7月12日、町制施行70周年記念式典の中で行われ、22人1団体の方々に選奨状が贈られました。
■産業功労 田中敏雄(たなかとしお)(宇生賀中央)農事組合法人うもれ木の郷前・代表理事組合長
多年、「農事組合法人うもれ木の郷」代表理事組合長として卓越した統率力で同法人をまとめ上げ農業の振興に尽くす。
■産業功労 市河憲良(いちかわのりよし)(下東郷)農事組合法人福の里前・代表理事組合長
多年、「農事組合法人福の里」代表理事組合長として卓越した統率力で同法人をまとめ上げ農業の振興に尽くす。
■産業功労 農事組合法人福の里福の里女性部(会長 小島賢子(こじまよしこ))
直売所の運営は、町民の生活を支え、福賀地域には欠かせない存在であり、商品開発や環境整備など地域活性化に尽くす。
■産業功労 末若(すえわか)ゆり子(こ)(市)萩阿武商工会定款理事
多年、萩阿武商工会定款理事として卓越した統率力で商工会女性部をまとめ上げ産業の振興に尽くす。
■社会教育功労 林輝美(はやしてるみ)(西の二)前・奈古婦人会会長
多年、奈古婦人会会長として社会教育事業に寄与し、婦人学級において、スキルの向上など地域の活性化に尽くす。
■社会教育功労 藤田恒代(ふじたつねよ)(上笹尾)福賀婦人会会長
多年、福賀婦人会会長として社会教育事業に寄与し、山口県連合婦人会阿武郡連合婦人会長を兼務し地域活性化に尽くす。
■社会教育功労 砂川利和(すながわとしかず)(河内)一般社団法人山口県柔道協会前・会長
多年、山口県柔道協会の理事に就任し、柔道の技術向上及び指導者の育成に尽力するなどスポーツ振興に尽くす。
■社会活動功労 小田健治(おだけんじ)(東方)阿武町交通安全指導員
多年、立哨を継続し、交通安全推進に寄与し、安全運転啓発活動など、地域住民の交通安全意識啓発活動に尽くす。