- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県阿武町
- 広報紙名 : 広報あぶ 令和7年10月号
▽阿武町教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて
現在2期8年目の「松原利直(まつばらとしなお)」委員の任期が、本年9月30日をもって満了するため、松原委員の再任について同意をお願いするものです。
▽阿武町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて
土地や建物の登録された価格(評価額)についての不服を審査し、決定するための中立的な機関である「固定資産評価審査委員会」の「砂川利和(すながわとしかず)」委員の任期が、本年9月30日をもって満了するため、後任委員として新たに役場の元会計管理者で出納室長の「三好由美子(みよしゆみこ)」氏の選任について同意をお願いするものです。
▽和解及び損害賠償の額を定めることについて
奈古地区の西の2集落内で発生しました財物事故に係るもので、地方自治法第96条第1項第12号及び第13号の規定により、議会の議決を求めるものです。
事故の概要は、本年5月30日、午後10時ごろ、町道西釡屋線の奈古2783番地付近を走行中の普通貨物自動車に対して、敷設されたグレーチングが跳ね上がり、当該車両の一部を破損したものです。
和解の内容としては、町の過失割合を10割としてその損害を賠償するもので、阿武町は本件事故に関する損害賠償金として、49万3千845円を支払い、今後、本件の事故に関し、本町と関係する相手方との間には一切の債務債権関係がないことを確認し、保証するものです。
なお、損害の賠償額については、阿武町が加入している全国町村会総合賠償補償保険から全額支払われる予定です。
■今回の主な補正内容
▼令和7年度阿武町一般会計補正予算(第3回)
一般会計に6168万7千円を追加し、総額を46億8648万円とするものです。
▽総務費…985万3千円増額
庁舎1階のロビー系統の空調における室外機の故障に伴う改修工事費の新規計上、ふれあいセンターの自動ドアの故障に伴う改修工事費の新規計上、ふるさと寄付金の実績見込みによる積立金の増額及び、ふるさと納税の実績見込みによる委託料の増額のほか、令和8年度~12年度に係る過疎計画の印刷費の新規計上、来年の1月から自治体情報システムの標準化による納付書等の新様式に伴う印刷製本費の増額及び、マイナンバーカードに記載事項を印字するためのシステムの購入費の新規計上等によるものです。
▽民生費…1734万8千円増額
診療所等複合施設整備事業に伴う高圧線の引込移設工事費の新規計上及び、進入路私道分の追加購入に伴う土地購入費の増額をはじめ、障害児入所給付費等負担金及び、子ども・子育て支援事業に係る国、県への補助金の前年度実績による返還金の増額、令和7年度税制改正に伴う市町村国民年金システム等の改修に係る委託料の新規計上のほか、みどり保育園の会計年度任用職員に係る人件費、水栓取替及び福賀分園のフェンス設置工事及び、阿武児童クラブのロッカー、冷蔵庫購入等による増額です。
▽衛生費…1409万円増額
排水管整備事業に対する財源として、次年度以降に国の補償金により返済予定の簡易水道事業会計長期貸付金の新規計上及び、福賀診療所の内視鏡の修繕料に対する国保事業(直診勘定)特別会計操出金の増額によるものです。
▽農林水産業費…186万6千円増額
業務用パソコンの更新に伴うソフト購入経費の新規計上、農事組合法人の「あぶの郷」及び「福の里」が利用する「市ヶ原揚水機場」の機器の劣化に伴う修繕経費に対する補助金の増額及び、奈古谷橋修繕工事の仮設費の追加に伴う増額によるものです。
▽商工費…3万5千円増額
ABUキャンプフィールドKIYOGAHAMA BESE(キヨガハマベース)のAEDをリースにより更新するための増額です。
▽土木費…52万3千円増額
業務用パソコンの更新に伴うソフト購入経費の新規計上です。
▽教育費…30万9千円増額
教育委員会が管理する公用車の後部ドア等の修繕料及び、ミニ耕運機購入に伴う不足分を増額するものです。
▽災害復旧費…1320万9千円増額
本年8月の豪雨により被災した宇久地区の農地災害及び町道下郷郷川線の道路災害の復旧に係る、各測量設計業務委託料及び災害復旧工事費の新規計上によるものです。
▽公債費…446万3千円増額
昨年度末に借入をした公債費の利子に対する増額です。
