- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県徳島市
- 広報紙名 : 広報とくしま 2024年11月15日号
■とくしま植物園各教室
○ドライフラワーアレンジメント教室
お正月飾り。
日時:12月15日(日曜日)午前10時から正午まで
定員:15人(抽選)
費用:3,000円
○ミニ門松教室
ミニ門松を作って飾ろう。
日時:12月21日(土曜日)
・午前10時から正午まで(1班)
・午後1時から午後3時まで(2班)
定員:各20人(抽選)
費用:1,700円
○ネイチャーゲーム教室
注記:4歳以上。
落葉やどんぐりと遊ぼう。
日時:12月22日(日曜日)午後1時から午後3時30分まで
定員:30人(抽選)
費用:200円
○雑草いけばな教室
お正月花。
日時:12月25日(水曜日)午前10時から正午まで
定員:20人(抽選)
費用:2,000円
対象者:徳島市内在住・在勤・在学の人
申し込み方法:11月25日(月曜日)(消印有効)まで
申し込み方法など、詳細はお問い合わせください。
問合せ:とくしま植物園緑の相談所
【電話】088-636-3131【FAX】088-636-3132
■観光ガイドボランティア養成講座
徳島市の観光ガイドボランティアの養成講座を開催(全3回)。
日時:令和7年1月11日(土曜日)、2月1日(土曜日)・2月8日(土曜日)各日午前10時から午後4時まで
対象者:20歳から65歳程度の人
費用:2,500円(資料代)
申し込み方法:12月20日(金曜日)(必着)までに、申込書(阿波おどり会館などで配布)を、郵送、ファクスまたは直接、とくしま観光ガイドボランティア会(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル1階 広域観光案内ステーション)へ
詳細はお問い合わせください。
問合せ:
とくしま観光ボランティア会【電話】088-655-1910
にぎわい交流課【電話】088-621-5232【FAX】088-621-5457
■ふれあい健康館 各講座
(1)コミカレ短期講座
○手ごねパン作り「雪の結晶チョコパン」
日時:12月9日(月曜日)
1)午前9時30分から正午まで
2)午後1時30分から午後4時まで
定員:各12人
受講料:2,600円
○親子ふれあいベビーマッサージ(全3回)
日時:12月13日(金曜日)、1月17日(金曜日)・1月31日(金曜日)
各日午前10時から午前11時15分まで
定員:15組
受講料:5,000円
○書き初め 来年の干支 巳年のカレンダー作り
日時:12月13日(金曜日)午前10時から午前11時30分まで
定員:15人
受講料:1,400円
○大人のコーヒー講座「カフェラテ編」
日時:12月15日(日曜日)
1)午前10時から午前11時30分まで
2)午後1時30分から午後3時まで
定員:各15人
受講料:1,800円
○お正月 洋風リース作り
日時:12月15日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで
定員:25人
受講料:1,400円
○旬を味わう 彩りクッキング
日時:12月25日(水曜日)午前10時から正午まで
定員:20人
受講料:1,600円
注記:受講料は材料費込み。
申し込み方法:講座開始の10日前までに、電子申請、電話またははがきでふれあい健康館へ
(2)市民公開講座
「健康寿命を延ばそう」をテーマに徳島市民病院の医師が講演。
日時:11月23日(土曜日・祝日)午前10時から正午まで
定員:200人
申し込み方法:電話で、ふれあい健康館へ
(3)ふれあいパソコンワードで作る「年賀状作成講座」
無料イラストを使って年賀状の裏面を作成。
注記:印刷は行いません。
日時:11月26日(火曜日)午後1時から午後3時まで(休憩あり)
対象者:パソコンの基本操作が出来る人
定員:9人(先着)
費用:2,300円
注記:材料費込み。
申し込み方法:11月16日(土曜日)までに、電話でふれあい健康館へ
問合せ:ふれあい健康館
(1)(3)【電話】088-657-0194
(2)【電話】088-657-0190【FAX】088-657-0189