イベント 徳島城博物館 イベント

◆~雅の遊び~ 投扇興(とうせんきょう)王座決定戦
江戸時代から伝わる雅な遊び「投扇興」を楽しみましょう。
日時:5月4日(祝) 午後1時から
対象:小学生以上
定員:70人(先着)
申し込み方法:当日午後0時15分から館内で受け付け

◆博物館寄席春席(よせはるせき)参加者募集
「江戸時代の手紙事情」をテーマに、落語家 林家竹丸(はやしやたけまる)さんの落語と四国大学教授 須藤茂樹(すどうしげき)さんによる解説と対談をお楽しみください。
日時:5月18日(日曜日) 午後2時から午後3時30分
定員:50人(先着)
申し込み方法:当日午後1時30分から館内で受け付け

◆~伝統文化の和~ 女流義太夫(じょりゅうぎだゆう)公演会
卓越した語りの竹本土佐子(たけもととさこ)さんをお招きして、その語りと三味線が織りなす義太夫節の神髄を鑑賞していただきます。
日時:6月8日(日曜日) 午後1時30分から午後3時(午後1時開場)
定員:50人(先着)
演目:仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)「勘平腹切(かんぺいはらきり)の段」ーなど
出演:
・浄瑠璃…竹本土佐子(たけもととさこ)さん、竹本友代(たけもとともよ)さん
・三味線…鶴澤津賀花(つるざわつがはな)さん、鶴澤友輔(つるざわともすけ)さん
申し込み方法:電話で、女流義太夫公演会参加希望、氏名、電話番号を徳島城博物館へお伝えください

詳しくは徳島城博物館ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
開館時間:午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:大人300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料

問い合わせ先:徳島城博物館
【電話】088-656-2525【FAX】088-656-2466