- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県阿波市
- 広報紙名 : 広報あわ 2025年8月号
■歯科健康診査
口腔機能の低下や肺炎などの疾病を予防するため、歯科健康診査を実施しています。
対象者:令和6年中に節目の年齢になられた方(昭和24年・昭和23年・昭和22年・昭和19年・昭和14年・昭和9年に生まれた方)
※長期入院患者や施設入所者は対象外です。
※対象者には8月上旬に歯科健診受診券を送付します。長期入院患者・施設入所者の方に届くこともありますが、対象外ですので健診はご遠慮ください。
受診場所:実施協力歯科医院
※受診可能な歯科医院一覧表は、受診券に同封します。
受診方法:事前に電話などで健診実施歯科医院にご予約の上、受診してください。
健診項目:問診、口腔内診査、口腔機能評価(口の渇き、かむ力、飲み込む力)など
受診費用:無料(その後に治療行為が行われる場合は有料)
受診期間:受診券が届いた日~11月30日(日)
持参物:
・後期高齢者医療資格確認書など
・歯科健診受診券
注意事項:
・歯科健診は期間中に1回のみです。後日重複受診が判明した場合は費用を請求させていただきます。
・健診結果は、広域連合や阿波市の口腔保健指導・徳島大学との共同研究による分析調査に活用することがありますので、ご了承ください。
■ジェネリック医薬品による自己負担額軽減のお知らせを発送します
現在処方されている新薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合に、自己負担額をどれくらい軽減できるのか、その一例をお知らせする通知を9月下旬に送付します。
通知の対象者は、本年5月に医療機関で処方された新薬を、ジェネリック医薬品に切り替えた場合に自己負担額が大きく軽減される方です。
なお、全てのお薬にジェネリック医薬品があるとは限りませんので、利用を希望される場合は、医師や薬剤師にご相談ください。
問合せ:徳島県後期高齢者医療広域連合事務局事業課
【電話】088-677-3666