- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県美波町
- 広報紙名 : 広報みなみ 2025年4月号
■南阿波(阿南・那賀・美波・牟岐・海陽)定住自立圏連携事業 第49回(令和7年度)成人大学講座受講生募集
成人大学は、さまざまな講演や現地研修など、学びの場を提供する生涯学習の事業です。定住自立圏構想のもと美波町の住民も参加できますので、興味のある方は内容をご確認のうえ、是非お申し込み下さい。
定員:美波町20人
※定員を超えた場合は抽選を行い、開講式の案内をもって当選とします。
受講資格:学習意欲のある方
受講料:年間1,500円(現地研修などは実費負担があります。)
受講場所:阿南市文化会館ほか講座内容・日程(未定は調整中)
※内容の変更や中止になる場合があります。
※会場へは各自でお越し下さい。
※受講料は開講式のとき受付にてお預かりいたします。
申込方法:はがきに住所、氏名、フリガナ、電話番号、携帯電話番号を記入の上、4月25日(金)までに阿南市教育委員会生涯学習課へお申し込みください。なお、電話での受付はいたしません。
問い合わせ:阿南市教育委員会生涯学習課〒774-8501富岡町トノ町12番地3
【電話】0884-22-3391
■令和7年度犬の登録および狂犬病予防注射の日程について
令和7年度狂犬病予防注射を下記の日程で実施します。狂犬病予防法により、生後91日以上の犬は毎年1回狂犬病予防注射を受けなければなりません。犬を飼われている皆さまは、お近くの実施場所で受けてください。予防注射は1回のみとなります。なお、予診表は注射当日に必ず記入してお持ちください。記入ができていない場合は時間が遅れる事になります。なお、時間は多少前後する場合があります。
▽4月17日(木)
※雨天の場合は5月13日(火)
▽4月24日(木)
※中止の場合は5月20日(火)
料金:
・予防注射のみ…3,300円
・登録のみ…3,000円
・予防注射・登録…6,300円
お釣りのいらないようにお願いします。
小雨の場合は実施します。
※登録は犬の生涯に1回のみ、注射は毎年1回行います。
※犬が死亡したとき、犬の所在地が変わったとき及び飼い主が変わったときは役場住民生活課まで届け出をしてください。
※登録していない犬や、放し飼いの犬は、野犬として捕獲します。
▽犬を飼っているみなさんへ
・犬の運動・散歩時には、綱(リード)から放さずに、運動・散歩をさせるようにしましょう。
・公園や道路などの公共の場所や、他人の敷地内でフンをして汚さないように、必ず袋などを持参して後始末をしましょう。
・鑑札と注射済票は首輪に装着してください。法律で定められています。
問合せ:役場住民生活課
【電話】0884-77-3613