- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県美波町
- 広報紙名 : 広報みなみ 2025年7月号
現在、後期高齢者医療制度に加入されている方には、有効期限が「令和7年7月31日」となっている[紫色]の「後期高齢者医療被保険者証」(以下、被保険者証)または[黄色]の「後期高齢者医療資格確認書」(以下、資格確認書)を、1人に1枚お渡ししています。
7月中に役場福祉課から、被保険者証の代わりに使用することができる新しい[薄緑色]の資格確認書を、マイナ保険証をお持ちかどうかに関わらず、後期高齢者医療制度に加入されている方全員に送付します。
令和7年8月1日から令和8年7月31日までの負担割合(1割、2割または3割)は、令和6年中の収入や所得に基づき、判定します。8月1日以降は、被保険者証や古い資格確認書は使えませんので、受診の際はお間違えのないようご注意ください。
※ご確認ください!
新しい資格確認書の有効期限は、令和8年7月31日になっています。
資格確認書には限度区分を記載できます。記載を希望される方は、役場福祉課または由岐支所にて申請してください。
※記載の希望を申請済の方、後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証(薄紫色の証)若しくは後期高齢者医療限度額適用認定証(灰色の証)をお持ちの方については、限度区分が記載されている資格確認書をお届けいたします。
※令和7年度の保険料の決定通知書は8月初旬にお送りします。