- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県上板町
- 広報紙名 : 広報かみいた 令和7年6月1日号 第324号
■上板町消費生活相談窓口からのお知らせ ロマンス詐欺に注意!
◇ロマンス詐欺とは…
マッチングアプリやSNSなどで知り合った相手と直接会うことなく、やりとりを続けることで恋愛感情や親近感を抱いてしまい、金銭等などを騙し取られる詐欺です。
◇手口
結婚に伴う資金調達などを匂わせ暗号資産や架空の投資を勧めお金を振り込ませる。始めは利益が出たように見せかけるが、実際は虚偽であり、出金をしようとするとさらに送金を求められ繰り返し金銭等を騙し取られる場合がほとんどです。
◇注意点
・投資サイト自体が架空である場合があるので投資先が実在しているかどうか、国の登録業者かどうかを確認しましょう。
・マッチングアプリ等の利用規約には外部サービスへの誘導を禁じている場合があります。疑わしい行為を持ちかけてくる相手とはすぐにやりとりをやめましょう。
・お金の話が出たらひとりで判断せずに周りの人に相談しましょう。
◇対処法
マッチングアプリでは年齢確認が義務付けられていますが、本人確認までは求められていません。安易に信用しないようにしましょう。
問合せ:上板町消費生活相談窓口(上板町役場東隣 改善センター事務所内)
相談無料
受付:平日9時〜16時30分(土・日・祝・年末年始を除く)
【電話】088-694-6816
■令和7年度指名競争入札(小規模)の参加登録申請について
上板町が発注する小規模な建設工事(200万円未満の工事に限る)の入札に参加を希望する方は次のとおり参加登録申請書を提出してください。
一般競争入札(指名競争入札)参加資格審査申請書を提出された方については提出する必要はありません。
なお,登録された方は業者選定の対象となりますが,業者選定や発注を約束するものではありません。
提出方法については上板町ホームページをご確認ください。
■上板町道路照明施設設置基準について
令和7年4月1日から上板町道路照明施設設置基準の一部改定を行いました。改定の内容として、設置基準である既設の箇所から概ね50m以上の距離から30m以上の距離になりました。設置しやすい基準となりましたので詳しくは建設課までご連絡ください。