くらし 救急電話相談が24時間対応に

今年4月から、従来は午後7時〜翌朝8時のみだった救急電話相談の受付を24時間に拡大します。今すぐ医療機関を受診するべきなのか、様子を見ても大丈夫なのか、状況を踏まえて看護師などの専門家が助言を行います。
救急車の出動件数が増えている中、一人一人の意識が救急車・医療機関の適正な運用につながります。救急車を呼ぶかどうかや医療機関を受診するか迷った時は、いつでも電話相談をご活用ください。

■一般向け救急電話相談
15歳~高齢者の方
【電話】#7119
ダイヤル回線・IP電話・光電話などからは
【電話】087-812-1055

■小児救急電話相談
15歳未満の方
【電話】#8000
ダイヤル回線・IP電話・光電話などからは
【電話】087-823-1588

問い合わせ先:医療政策課
【電話】087-832-3256