講座 情報広場-講座-

■(1)性暴力被害者支援センター「オリーブかがわ」相談員養成講座(全2回)
とき:5月10日(土)、17日(土)
場所:香川県社会福祉総合センター(高松市番町)
人数:約20人
申し込み:~4月25日(金)
申込書をファクスまたは郵送で下記へ

■(2)犯罪被害者等支援ボランティア養成講座
とき:5月13日(火)~10月28日(火)全10回
場所:かがわ被害者支援センター研修室(高松市塩上町)
人数:約20人
申し込み:~4月30日(水)
申込書をファクスまたは郵送で下記へ

問合せ:
・(公社)かがわ被害者支援センター
【住所】〒760-0062 高松市塩上町10番5号3階
【電話】087-897-7790
【FAX】087-897-7778
・(1)県男女参画・県民活動課
【電話】087-832-3197
・(2)県くらし安全安心課
【電話】087-832-3233
詳しくは「かがわ被害者支援センター」で検索

■手話奉仕員養成講座「入門編」受講者募集
とき:5月22日(木)~2026年2月12日(木)(全24回)
場所:聴覚障害者福祉センター(高松市太田上町)ほか
対象:講座および手話サークル体験・聴覚障害者行事に参加できる方
人数:40人
※多数抽選
料金:7,150円(テキスト代)
申し込み:~4月18日(金)必着
下記HPより申し込み

問合せ:聴覚障害者福祉センター
【電話】087-868-9200
詳しくは「香川県聴覚障害者福祉センター」で検索

■アイパル外国語講座(4月期)
英語・スペイン語・中国語・フランス語・ドイツ語・韓国語・イタリア語・ロシア語・インドネシア語の全9カ国語
とき:4月15日(火)~7月23日(水)
場所:アイパル香川(高松市番町)
対象:高校生以上
人数:各30人(先着順)
料金:1万6千円(全12回)
※テキスト代別途必要
申し込み:申込書・受講料を下記へ

問合せ:
・(公財)香川県国際交流協会
【電話】087-837-5908
・県国際課
【電話】087-832-3027
詳しくは「アイパル香川」で検索

■緑のカーテン育成講習会
場所・とき・人数:

申し込み:(1)(2)(3)(5)は開催市町担当課へ、(4)は香川県立図書館にご確認ください。

問合せ:県環境政策課
【電話】087-832-3209
県HPページID:46771

■いのちの電話相談員養成講座
とき:6月上旬開講予定
場所:高松市こども未来館たかまつミライエほか
対象:23歳以上、相談員として認定後、ボランティア相談員として活動できる方
料金:
・相談員コース 3万円
・聴講生コース 1万5千円
申し込み:~5月14日(水)必着
申込書を下記へ

問合せ:
・(福)香川いのちの電話協会
【電話】087-861-7065
・県障害福祉課
【電話】087-832-3294

香川県庁あての郵便物は、「〒760-8570 香川県○○課」だけで届きます。

◎県HPは広報紙12ページの二次元コードをご覧ください。

◎県HPページID
香川県ホームページのトップページ上部にある「ページID検索」で記載の番号を検索していただくとすぐに見つかります。

※行事は、中止または延期となることがあります。