- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県
- 広報紙名 : みんなの県政 THE かがわ 令和7年8月号
気温や湿度が高くなる夏場は、細菌による食中毒が多く発生する季節です。中でもカンピロバクターによる食中毒が多く発生しています。ポイントを確認し、食中毒の予防に努めましょう。
■point1 肉に火が通っているかを確認
・肉の中心部を75℃以上で1分間以上しっかり加熱する。
・未加熱または加熱不十分で赤みがある場合は食べるのを避ける。
■point2 二次汚染の予防
・肉を扱う調理器具や容器は、他の食品と区別する。
・食肉を取り扱った後は、十分に手を洗う。
・肉に触れた調理器具は、洗剤でよく洗ってから熱湯消毒する。
問い合わせ先:生活衛生課
【電話】087-832-3180