- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年3月号
物価高の影響を受ける生活者を支援するため、令和6年度住民税均等割非課税世帯を対象に給付金を支給します。
詳しくは市ホームページをご確認ください
申請期限:5月31日(土)当日消印有効
対象:令和6年12月13日(基準日)時点で市に住民票があり、かつ令和6年度住民税均等割が非課税の世帯
(こどもとは平成18年4月2日から令和7年5月31日までに出生したもの)
支給額:1世帯あたり 3万円
こども加算給付額:こども1人あたり 2万円
※他自治体で同様の給付金の給付対象となった世帯や、扶養親族等のみで構成される世帯は対象となりません。なお、辞退などの理由で給付対象となった世帯が受給しなかった場合も給付対象となりません
支給手続き:
○給付対象のうち、令和5年度の丸亀市生活支援緊急給付金(重点支援分)を受給し、以降の世帯構成に変動がない世帯
↓
原則、申請は不要です。3月中旬以降に「給付金のお知らせ」を郵送します。
お知らせに記載の口座に支給します。振込口座を変更したい人は、3月24日(月)午後4時までに下記コールセンターまでご連絡ください。
○上記以外の世帯
↓
申請が必要です。3月中旬以降、対象世帯に「申請書」を郵送します。必要事項などを記入のうえ、返信してください。
〈「丸亀市くらし応援臨時給付金」に関する問い合わせ〉
○相談窓口…生涯学習センター2階
受付期間・受付時間:5月30日(金)まで 月~金曜 午前8時半~午後5時15分(祝日を除く)
○コールセンター
【電話】24-8886
◎住民税均等割非課税世帯などに対する臨時特別給付金の「特殊詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意を!
問い合わせ:福祉課
【電話】24-8848