- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年5月号
3月20日、市内で活動する学生の自発的な社会貢献活動を表彰する「まるがめ学生ボランティア・アワード2025」がマルタスで開催されました。
この日は、ボランティア活動を実施する中高生などの6グループが日頃の活動内容を発表。自発性や発想力、継続力などを基準に審査があり、第2回アワード大賞には、駅前の花壇整備やさぬき広島での清掃・イベント活動に力を入れている松陰高等学校丸亀校ボランティア部が選ばれました。
同校代表の森川さん(高2年)は「受賞するとは思わずびっくりした。今年度はさぬき広島での活動が広がり、デイサービスでは島民とクラフト箱づくりを体験できてよかった」と振り返り、宮田さん(高2年)は「活動を通して、まちの魅力を発見できた一方で、高齢化や過疎化の状況を痛感した。今回の活動でできたつながりが途切れないように、今後も積極的に動いていろんな世代と交流を深めたい」と話しました。アワードでは、学生間の交流会も行われ、主体的に情報交換をしました。
■高校生ボランティア部inまるがめ 令和7年度部員募集!!
市社会福祉協議会では、丸亀市市民交流活動センター(マルタス)や市、様々な企業と連携して、「高校生ボランティア部inまるがめ(通称:まるボラ)」に取り組んでいます。
学生たちは「できることを、できる人が、できるだけで」を合言葉に、無理のない範囲でボランティア活動に取り組んでいます。また活動を通じて、学校の垣根を超えた交流を図ってます。
地域や自分自身を輝かせたい人は、ぜひ、まるボラに入部して一緒に活動してみませんか?
詳しくは市社会福祉協議会までお問い合わせください。
問い合わせ:市社会福祉協議会
【電話】22-4976