- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年10月号
全国地域安全運動期間は、安全・安心なまちづくりのため、地域ぐるみで犯罪の防止に取り組む期間です。水やりやランニングなど、日常のちょっとした行動のついでに地域の見守り活動をしませんか。
ATMで携帯電話を使っている人を見かけたら、詐欺の可能性を考え、やさしく声を掛けてください。地域の目で、子どもや若者、高齢者を犯罪から守りましょう。
◆警察官を名乗る詐欺にご注意
下記の手口で、警察官を名乗る詐欺が多発しています。
(1)「+(プラス)」から始まる番号から電話がかかってくる。
(2)警察官を名乗る人物が「容疑を晴らすため、LINEのビデオ通話で取り調べをする」などと言い、LINEのIDを追加するよう指示される。
(3)ビデオ通話で偽の警察手帳や逮捕状などを見せて、「身の潔白を証明するためには、全資産を教える必要がある」などと言い、個人名義の口座や暗号資産などで送金を求められる。
警察がLINEで連絡することや金銭を要求することは絶対にありません。また、「+」で始まる電話番号は国際電話ですので、かかってくる予定がない場合は応答しないようにしましょう。不審に思ったらすぐに丸亀警察署にご相談ください。
【電話】22-0110
◆防犯キャンペーン
県警音楽隊によるコンサートや、丸亀城お笑い人力車芸人・大木亀丸さんと一緒に「特殊詐欺被害未然防止教室」を開催します。
日時:10月11日(土)午後2時~3時
場所:ゆめタウン丸亀
◆第16回防犯ポスター展
丸亀市・善通寺市・多度津町の小中学生が描いた入賞作品を展示します。
日時・場所:
・10月11日(土)~19日(日)午前9時~午後9時
ゆめタウン丸亀
・10月27日(月)~31日(金)午前8時半~午後5時15分
丸亀市役所1階エントランスホール
■[Check]安全・安心アプリ「ヨイチポリス」
「ヨイチポリス」は、県警から県内の犯罪発生情報や交通事故情報、それらに関する対策情報などをお届けするアプリです。また、ながら見守り活動などに、気軽に楽しく参加できる機能もあります。自分や身近な人の安全確保のために、ぜひご活用ください。
問い合わせ:
・生活環境課
【電話】35-8891
・丸亀・善通寺・多度津地区防犯協会
【電話】21-4110