- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県丸亀市
- 広報紙名 : 広報まるがめ 令和7年11月号
■9/9 若年者ものづくり競技大会 四国職業能力開発大学校が快挙
今夏、県内開催の「第20回若年者ものづくり競技大会」で上位入賞した同校学生が市役所を訪れました。田中晴さんが電子回路組立てで金賞(厚生労働大臣賞)、猪熊優真さんがITネットワークシステム管理で銀賞、大和田もえさん・野上圭登さんチームがロボットソフト組込みで銅賞を受賞。市長は高い技術力を称え、今後の活躍に期待を寄せました。
■9/15 好きや得意を日々の挑戦に 「まちづくりラボ」開催
興味や得意を生かして活動するゲスト3人とともに、暮らしやまちについて語り合う「まちづくりラボ」をマルタスで開催しました。10代から30代までの参加者が、日々の暮らしの中での疑問ややってみたいことなどを意見交換し、「自分が最大限活躍できる場所を見つけて挑戦してみたい」という声が上がりました。
■9/30 地元ソフトバレーボールチーム 全国大会での活躍誓う
10月17日〜19日、北海道で開催される「JVA第27回全国ソフトバレーボールフェスティバルレディース函館」に県代表として出場するPLaisir(プレジール)の選手が、市長らを表敬訪問しました。チーム代表の花内由美さんは「2年前の全国大会は悔しくも3位だったので、今年こそ全力を出し切り、優勝を掴みたい」と力強く語りました。
■10/4 本島で瀬戸芸秋会期開幕 オープニングセレモニー開催
瀬戸内国際芸術祭2025秋会期が本島で開幕し、オープニングセレモニーが開催されました。セレモニーには市長をはじめ関係者ら10人が出席。本島の小中学生による和太鼓演奏が披露されました。島全体が芸術の舞台となった本島では、塩飽水軍の歴史・島の暮らしをテーマにした作品や、まち並みと融合したアートを楽しむことができます。11月9日まで。
■10/4 秋の宵、丸亀城が遊び場に
丸亀城でアートを楽しんでもらおうと「丸亀お城アソビ2025〜宵〜」が開催されました。アイリッシュ音楽やインドネシア・ジャワ伝統芸能集団による人形影絵紙芝居などのステージのほか、スプレーアートやハーバリウム、お面づくりなどの体験、お茶会も充実。歴史ある城が一夜限りの遊び場となりました。
■10/6 明治安田生命保険相互会社 「丸亀を元気に」思いを込めて寄附
明治安田生命保険相互会社高松支社から「私の地元応援募金」が市に寄附されました。これは、同社従業員の募金と会社の拠出によるもので、地域住民の健康づくりや暮らしの充実を支援する「地元の元気プロジェクト」の一環です。令和2年から毎年続いており、今年で6回目。いただいた寄附金は、元気で活気のあるまちづくりに活用します。
