イベント みんなの掲示板 催し(1)

■さんテク祭「いきいき創造!わくわく体験」
日時:11月8日(土)午前9時半〜午後3時
場所:県立高等技術学校(丸亀校)
内容:ものづくり体験教室、ゲームコーナー、校内スタンプラリー

問い合わせ:同校
【電話】22・2633

■四国こどもとおとなの医療センター附属善通寺看護学校 第27回学生祭
日時:11月15日(土)午前10時〜午後2時
内容:公開講座、看護技術体験、フリーマーケット、食品バザーなど

問い合わせ:同校
【電話】62・3688

■絵手紙「わたしの昭和」展
日時:11月9日(日)〜15日(土)午前10時半〜午後4時半 (最終日は午後3時)
場所:秋寅の館
※12日(水)は休館
内容:はがき・巻紙を約350点展示

問い合わせ:大西さん
【電話】43・3324

■事業承継個別相談会
日時:12月2日(火)・3日(水)
(1)午前10時〜11時
(2)午後1時〜2時
(3)午後3時〜4時(要予約)
場所:丸亀商工会議所(飯綾商工会合同開催)
応募資格・対象:事業を行う中小企業、個人事業者
内容:後継者がいない、事業の引継ぎが不安などの個別相談
料金:無料
※秘密は厳守します。

問い合わせ:申込方法など詳しくは、県事業承継・引継ぎ支援センター
【電話】087・802・3033

■無料税金相談会
日時:11月17日(月)午前10時〜正午・午後1時〜5時(要予約)
場所:マルタス2階ROOM1
内容:相続税、贈与税、所得税、消費税など税金に関する相談
申し込み:四国税理士会丸亀支部
【電話】22・0041

■全国一斉生活保護ホットライン
日時:11月26日(水)午前10時〜午後8時
内容:生活保護に関しての電話相談
料金:無料(予約不要)
相談電話:【電話】0120・158・794(当日のみ開設)
※通話料は、かかりません。

問い合わせ:香川県弁護士会
【電話】087・822・3693

■司法書士総合相談センター 定例相談会
日時:11月22日(土)午後1時〜4時
場所:マルタス2階ROOM2
内容:一般相談(登記相談など)・法テラス相談・成年後見相談
料金:30分無料(要予約)
申し込み:香川県司法書士会
【電話】087・821・5701

■ドローン安全講習会
日時:11月22日(土)午前9時〜午後1時(受付開始:午前8時半)
場所:県消防学校(高松市)
応募資格・対象:ドローンを持っている人、興味のある人(14歳未満は、保護者同伴で座学のみ受講可)
定員:70人(無料・先着順)
申込期限:11月14日(金)午後5時

問い合わせ:県くらし安全安心課
【電話】087・832・3175

■がんサロン
(1)やってみよう!折り紙
(2)抗がん剤とのつきあい方
日時:
(1)11月11日(火)
(2)11月25日(火)
午後1時半〜2時半
場所:香川労災病院 がん診療棟2階
定員:各20人(予約不要)
※オンラインの人は、前日までに事前登録が必要です。
料金:無料

問い合わせ:同院がん相談支援センター
【電話】23・3111

■フルートクリスマス演奏会
日時:12月6日(土)午後2時〜3時
場所:栗熊コミュニティセンター
応募資格・対象:5歳〜大人
内容:フルートアンサンブル
料金:無料
その他:会員募集中

問い合わせ:シャン・ド・フルール 井上さん
【電話】080・4991・0331