- 発行日 :
- 自治体名 : 香川県さぬき市
- 広報紙名 : 広報さぬき 令和7年4月号
後期高齢者医療保険料は以下の計算式で算定し、7月中旬(予定)に通知します。
賦課期日時点の世帯所得(世帯の被保険者全員と世帯主の総所得)が以下の要件に該当する場合、均等割額が軽減されます。(65歳以上の方の公的年金所得については最大15万円を控除)
(*)一定の給与所得と公的年金所得がある被保険者の数
■納付について
▽年金天引き(仮徴収)対象の方
4月から8月までは前年度2月の年金天引き額と同額で天引きします。ただし、4月から新たに天引きが始まる方については、前年度保険料の算定基礎となった所得を基に仮計算した徴収額で8月まで天引きします。令和6年度保険料額が確定後、残りの保険料を10月から2月の間に天引きします。なお、口座振替による納付に変更したい場合は、市窓口までお申し出ください。※年金天引きから納付書払いへの変更はできません。
▽年金天引き(仮徴収)対象外の方
7月に保険料額決定通知書が届いてから納付書払いまたは口座振替による納付が始まります。その後、年金天引きに移行できる方は10月から天引きが始まります。
問合せ:
香川県後期高齢者医療広域連合【電話】087-811-1866
さぬき市役所国保・健康課【電話】0879-26-9907