くらし こんにちは「 地域包括支援センター」です

■わくわくライフ(介護予防教室)日程
シニア世代の方が、住みなれた地域で、自分らしく元気で自立した生活が長く送れるように、体操や認知症予防のレクリエーションを楽しみながら、介護予防ができる教室を開催しています。(予約不要で、自由に参加できます)

■ミュージック・ヒーリング(認知症カフェ)
こころをリラックスさせてくれる、懐かしの歌や季節の歌を一緒に歌ったり、音楽に触れあったりする教室です。予約不要で、どなたでも参加できます。
日時:4月10日(木)10:00~11:30
場所:辛立文化センター

■介護予防サポーター活動紹介
○お話ボランティア(津田地区)
外出や交流の機会が少ない高齢者のお宅を訪問し、笑顔で楽しい時間を過ごしています。
○憩いの場および定例会(予約不要で自由に参加できます)
地元のサポーターが、身近で楽しく集える場として、参加者と一緒に体操や歌、脳トレゲーム等を行っています。

時間:10:00から11:30

※中止する場合は、音声告知放送でお知らせします。

問合せ:地域包括支援センター
【電話】0879-26-9931

●権利擁護相談会のご案内(相談無料・要予約)
日時:5月12日(月)10:00~12:00
場所:寒川庁舎 202会議室
対象者:ご本人またはご家族、施設、関係機関など
相談内容:司法書士等による面談で、1人1時間程度
・成年後見制度について
・遺言や相続について
・老後や将来が不安
・健康保険や年金について知りたい など
※5月2日(金)までにご予約ください。
※内容によっては、各種専門機関をご紹介する場合もあります。秘密は、固く守ります。

問合せ・申込先:さぬき市社会福祉協議会
【電話】0879-26-9940