子育て 親って何だろう?

■みんな「初めて」から始まります
親になって確信をもって子育てができているわけではありませんよね。子どもと一緒に成長する親であればよいのです。
立派な親であろうとすると精神的に大変です。自分を大切にすることで、子どもも大事に思えます。あまり考えこまずに、ストレスとうまく付き合いましょう。

■立場は違うが、これも子育て経験?
みんな、子育てされた経験はあるのです。当時のことを思い出すことも子育ての余裕を生む助けとなります。
また、子どもへの質問を親が先回りして答えるなど、自分が人からされて嫌なことはきっと子どもも嫌なはずです。時に、子どもの気持ちに立ち返ることも必要です。

■親の存在は大きい
子どもを育てることは次世代を担う人材を育む重要な営みです。
親も、子育てに悩み、迷い、自信を失うこともあります。
しかし、そのことが「この子の親は私なんだ」という強い親の意思につながります。

○ワンポイント・アドバイス
1.子育ての話を聞いてもらうだけで気持ちは楽になります。
2.子どもは一人ひとり違うのでいつも子育ては新鮮です。
3.子育ての悩みや不安があるから親として成長できるのです。
(県教委今こそ家庭教育より)

問合せ:生涯学習課
【電話】0879-26-9974